2020/2/25 18:07
さて、いよいよ
九州トライアル選手権
第1戦が2月23日 鹿児島で開幕
が、、「天候を見て
当日受付でも」と
例年の如くモチベーションが上がらぬまま
前日
土曜の夜,鹿児島に着けばばよいかと・・
これもモチベーションが上がらぬ
止せば良かった朝JOGへ・・
しかし、いや〜な
小雨は降りやまず・・
寒さに折り返そうかと思った矢先の・・・
自宅より2.5K地点での
柿泊運動公園駐車場前の歩道上・・
・・・・・
道路より駐車場へ左折入場の軽自動車に・・
巻き込まれ衝突!! (交通事故)
ダメージを受けた右手を振り上げ・・
「この野郎・・停止しろや!!」と怒鳴ったら・・
ドライバーが降りてきて・・
「スイマセン、娘の送迎で急いでて・・」
「警察呼びましょう・・」
・・って、「ムムっ!、案外、良い人みたい」
「んじゃ、、それで、、」って・・
歩道を走ってた俺に落ち度はなかろう・・と
余裕をかましたが・・
2月の朝の寒さと冷えだした汗は最悪で・・・
しばらく後に始まった警察との現場検証は
小雨のお外の寒さに震えながら・・後戻りも出来ず
・・・痛みよりも、寒すぎ辛すぎ!!
どうにか解放され湯船につかったら・・
鹿児島に行く気なんて、、吹っ飛んだ!!
で、、予定を変更し?同日行われる
e‐BIKE試乗会へ

テストコースと周辺にて
10台以上のMTBやロード、ミニベロの
電アシバイクに乗り放題
車の展示の横ではインディアンテントが設置され
内部は焚火でぬくぬく
手作りのピザは
釜で焼かれアツアツ、ウマウマ
で、e‐MTB試乗では

他社に比べて強烈な
トレックバイクのパワーに圧倒される
登りは空転を余儀なくされる、慣れが必要
ボッシュとシマノステップとのドライブユニットの
味付けの違いは乗らなきゃわからない・・脅威!
一番試乗したかった
BESVのTRS-AMはアシスト完全不調で
ただただ
重いだけのバイク・・・
・・これって、購買意欲を完全に萎えさせる・・
ロードやミニベロにも試乗し
イチ、サイクルショップの試乗としては
規模もやる気も充分なイベントでした
関係者各位様お疲れさんでした・・
・・と言う事で
TR第1戦は欠場、
長崎勢の戦績は?とLINEを覗くと
鹿児島で入院とかの悲惨な状況もあり
欠席で良かったかな?と思ったりもするのだが
そこを怖がったら、選手権は無いなと
次回の第二戦は出場の予定!??
・・・朝JOGで跳ねられなかったらね・・
痛かった人もそうでなかった人も
お疲れさんでした。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》