8月23日の一ヶ月前より草刈開始の
九州トライアル選手権長崎大会準備も
ここらで一息と、、日曜、佐賀でのMJ大会へ
コロナ発生からひさびさの草大会は

肝心のコロナ関門の通過が大原則
危なそうな選手も混入、、

IS? 過激派?
空調服と見間違いそうだが、、、名前だけが細い方、、
半年ぶりの大会にいまいち調子が掴めないのは誰しも、、だが
仲間と競う楽しみは言わずもがな
長崎の仲間で組んでセクションを廻る

4セク
IBラインも画像とおりのイージー
このタイヤからがポイントでしたね
5セク
しかし、、、
9セクのインのIB規制
オーバーハング岩は
自分からトライしようと言ったものの
目の前に来ると尻尾が丸まった、、、
それに比べて、、
一番上手かったのは
実力、七不思議のこの人、、、

実戦でのウーポンの出来も上々
九トラへの照準もピタリ!!
二日後の22日の連休最後の火曜は
トドメのセクション設営に琴海へ
何だかんだと船頭が多いと紆余曲折
次第にムズイ設定になってきたかも、、、が、、
7つのセクションはほぼ完成し
前日土曜にラストセクションを残すのみ
最後に、ありがたく、、、

我がTRSの不安要素も解消していただき
自分は後は運頼み!!
皆さんお疲れさんでした
長崎大会でお会いしましょう。

0