2018年8月5日
九州トライアル選手権第6戦熊本大会
ゴンドーシャロレー牧場
今回を入れて残りは4戦
九州選手権も佳境を迎えている
高速九重インターを降り、黒川温泉脇をとおり
会場である
ゴンドーシャロレーへ
今回は宿が取れず(一人客は温泉宿から嫌われて・・)
会場がキャンプ場である事も有り車中泊の予定
会場受付につくと、、
受付中の
イワシゲさんと遭遇・・シメシメ!?
早速引っ付き虫!

テント泊準備のお隣に滑り込ませる
準備後、温泉へ・・・

会場から5分ほどの「野の花温泉」へ
川沿いに作られた露天風呂へ
一応・・・セクシーショットも・・
岩を乗り越え、セセラギノ中へ

デジカメを向けるとVサイン
現地泊の用意も忘れ、コンビニを探すが、たいした物も無く
用意周到なイワシゲさんの食材を恵んでもらうことに
途中、小雨も降出すがかまわずBBQ・・ご馳走さんでした
夜中、怪しい見回りも・・・
いい感じに酔って車内で就寝
翌日は快晴だが標高900m程と暑さも許容値
しかし、その後ジワジワと確実に温度上昇

ミーティングで早めのスタートが告知される
とにかく
熱中症注意!!
前日のセクション下見では初会場でもあり
随分と
難しく見えたが
走ってみるといつも以上の神経戦の予感
イワシゲ選手、村岡選手と3人で回り始める
が、、3つ目のセクションで・・・

杭を倒したのは?(ヨネさんの目前で茫然自失中・・)
決して無理強いはしてないけれど・・二日酔い気味の方
九州選手権
初出場の
亀さんもナカナカの根性走り
村岡選手もここまでクリーンの連続

下見で恐れた岩盤登りもあんがい楽勝・・
しかし、、出口で・・かなりヤバメの足つき1点
ここから三人はバラケてトライ

誰かさんは
ニューマシンに変更
本人曰く、「魔の8セク」では苦しんでたみたいですが・・
1Lapを終わってオールクリーンのカードを提出
やはりというか、
4〜5人オールクリーンがいるみたい
「早廻りせんばヨ!!」の激励を受け
心に焦りの芽が生れてしまった
その後、同じくオールクリーンで1セクを下見中の
米村選手と会話・・
彼は
「早廻りはせず、ジックリいきます」との事
が、自分はチョット浮ついて先にトライ
ここはクリーンで抜けたが・・
次の
1、2セクで足が出て2減点
しまったと思ったが、時既に遅し・・・
去年の大会でオールクリーンしたものの
タイム差で3位になったあの時のシコリが残っていたみたい
戦線離脱の感は在るものの、
「焦りは禁物、自分のリズムを守る」
いい勉強!!
「口惜しかったら残りの死守!!」を言い聞かせる
が、、3Lapめにもう一点追加して
総減点3点
1Lap目早々、1点減点で勝負を諦めるかと思わせた
河野選手はその後、踏みとどまって
減点は増やす事無く、2位を確保したみたい
が、、しかし、
本人は2位の帝王なんで優勝以外は不満足だろう
暑さで体の動きはどんどん悪くなる中
・・・・尊敬するぜ!
それにしてもたったの?3減点で7位とは
「どんだけ神経戦やネン!!」
最後に・・・
主催でお疲れ、エイドで

梅干をつまむ
竹爺と
委員長のトライ

その後どうなったのやら・・
皆様お疲れさんでした。

0