5月15日にハウステンボスでMTB耐久あるみたいです
ハウステンボスは随分ご無沙汰ですし、
海外の観光客も減ってるみたいですから
「枯れ木も森の賑わい」と応援気分でエントリーしてみました。
返信メールがまだなので、出場が決まったわけではないのですが
よくよく考えてみたら、
開催日まで2週間を切ってる
初開催みたいでコースレイアウトは不明だし
体力的にも、2時間フルに走りきることができるか?
チョット疑問もあり??
試走を試みる事に・・・・
・・・広めの土の周回コースを頭の中で考えるが思い浮かばない
しかたがないので、自宅から片道1時間程度の場所を探してみると
近頃、
橋が開通し話題になってる伊王島方面はどうだろうと
少し肌寒いゴールデンウイークの早朝走り出す
耐久レースの為の試走なので、止まらない事を目標に・・
信号停止もスタンディングでこらえる作戦?もしくはムシ?
計画通り進んで、橋まで6キロの看板が見えだした辺りの、信号点滅で焦って右折し
大きな案内板を見落とす大チョンボ!!橋とは逆方向に進んでしまった。
(シティーボーイなんで仕方ないか?)
戻って、橋にたどり着いたものの、時間は既に1時間と15分も過ぎてしまい
折り返しの時間・・・仕方なく橋の中央でUターンし、今度は帰路を急ぐ事に

早朝の為、静かだが、今から混雑していくのだろう
・・・伊王島の地よ、しばし待たれよ

結局D52.2`、T2H31分 A21`程
感想:2時間はどうにかペダルを回し続けられるみたい
・・・周りに飲み込まれなけりゃ?
但し、街中をMTBで久しぶりに走ったけれど
面白くないことこの上無し・・
アスファルトはやっぱりロードの分野ですね、
気合の抜けたオッサン原付(カブ号)にも抜かれるし・・・
オット!!
いやいや・・今日の本題は・・・
五つ子ちゃんの件でした
ヘッ、俺の子かって?
いやいや、もうそんな元気もないわけで・・
友人家族の話・・・・
・・・てか、頼まれたのは・・

ねえ・・・

ねえねえ・・・・

ねえねえねえねえねえ・・・・ワン♪
どなたか、ちっこい命を末永く可愛がっていただける方
ご連絡ください!!。

0