25日の土曜は午後よりチョイ散歩
何処に行こうか・・と、
思い付いたのは岩背戸渓谷
ストレスなく海岸線のアスファルトをたどり大瀬戸まで、
途中2箇所で道路脇が豪雨で削られてか、交通規制あり
雪ノ浦から登り始め高度を上げだすと
薄日が射す天候ながら、Tシャツ一枚ではチョイ寒!
「つがね落としの滝」を直進し
大瀬戸渓谷の進入禁止の橋までたどり着く
さんざんテント張ったり、BBQしたりと
お世話になった場所
先客は大人の男が5人のみ
が・・・バイクを止めると
ムキムキで体に絵を描いた半裸男らから
一斉に囲まれ
・・なんだかんだと集中砲火で意味不明?
が・・・・敵意はなさそう
っていうか、、猛烈にお願いされてるみたい・・
意味不明だったのは
皆、外人
おそらく佐世保の軍人あたりだろう
自分の得意の英語力で対応つかまつる
山の中で、、
やっと現れた日本人を逃すまいと
「つがねの滝はどこ??歩いて行ける?どの位?」
結構、切羽詰まって攻めてくる
ソーシャルディスタンスもあったもんじゃない
ここでのんびりするつもりだったが
「フォローミー」で大喜び
で、結局
佐世保ナンバーのおんぼろスカイラインを従えて

「つがねの落としの滝」へ後戻り
水量はいつもより多くなかなかな景観
男らは、とっとと水遊びに興じてました
自分はさっさと抜けて、苔むした道を
温浴博物館方向へ抜け、県民の森へ
下ると、
琴海TR場 誰一人おらず・・

前後、空気圧を落とし
「イーハトーブをセローで攻める動画」を思い出して
あれやこれやとやってみたものの
アンダーガードも未装着で傷物にするのも控えられ
結局、中途半端に何も出来ぬままに退散!!
早めに
チョイ・トラ仕様にせねばと思いながら
帰路についたのでした、、、
お疲れさん・・・。

0