みねこの絵手紙・新聞ちぎり絵
絵手紙で始めたブログだが、最近は新聞のちぎり絵の魅力にはまっている。ワード絵にも挑戦していきたい
カレンダー
2005年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ビワ
アジサイ
椿 ロドレイア
ネギ
kクリスマスローズ
パンジー
サイネリア
ルミナリエ
アーモンドの花が
紅葉狩り
最近の投稿画像
6/8 ビワ
5/23 アジサイ
3/21 椿 ロドレイア
3/17 ネギ
3/13 kクリスマスローズ
過去ログ
2020年
3月(5)
5月(1)
6月(1)
2019年
1月(4)
2月(1)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(5)
9月(1)
10月(1)
11月(3)
12月(2)
2018年
1月(3)
2月(3)
3月(3)
4月(1)
7月(1)
9月(1)
11月(1)
12月(3)
2017年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(2)
8月(1)
10月(2)
2016年
1月(8)
2月(1)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(3)
10月(6)
11月(1)
2015年
1月(7)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(5)
6月(3)
7月(5)
8月(2)
9月(1)
10月(5)
11月(2)
12月(1)
2014年
1月(1)
2月(4)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(11)
7月(3)
8月(6)
9月(2)
10月(4)
12月(2)
2013年
1月(7)
2月(7)
3月(15)
4月(15)
5月(14)
6月(15)
7月(10)
8月(5)
9月(10)
10月(1)
12月(2)
2012年
1月(6)
2月(9)
3月(1)
4月(5)
5月(7)
8月(6)
9月(1)
10月(13)
11月(3)
12月(8)
2011年
1月(4)
3月(4)
4月(8)
5月(5)
6月(6)
7月(11)
8月(5)
9月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2010年
1月(2)
2月(1)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(7)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(7)
2月(7)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(7)
7月(6)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(4)
12月(7)
2008年
1月(9)
2月(10)
3月(10)
4月(17)
5月(14)
6月(13)
7月(11)
8月(11)
9月(15)
10月(11)
11月(10)
12月(7)
2007年
1月(7)
2月(4)
3月(5)
4月(11)
5月(8)
6月(11)
7月(9)
8月(10)
9月(13)
10月(15)
11月(11)
12月(8)
2006年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(10)
5月(8)
6月(10)
7月(11)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(3)
12月(2)
2005年
2月(3)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(16)
7月(18)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(9)
12月(6)
2001年
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (161)
季節の花 (306)
野菜 (123)
果物 (103)
菓子類 (9)
スケッチ (27)
玩具 (10)
魚類 (27)
生活用品 (30)
お土産 (8)
四国八十八霊場 (10)
沖縄旅行 (4)
あみねこ (14)
旅行 (22)
動物 (1)
ボランティア (10)
ミカンの皮むき (6)
新聞ちぎり絵 (93)
海外旅行 (10)
ワード絵 (8)
パステル画 (27)
自由項目3
リンク集
Galleryあつお
林檎果樹76%
どんぐりの森
お気に入りの時間
takasan
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
5/26
:guuchan 非常事…
on
アジサイ
5/25
朝方 ここにきて…
on
アジサイ
3/21
かぶちゃん、こんに…
on
ネギ
3/18
こんにちは(๑…
on
ネギ
3/13
guuchanこんばんは…
on
パンジー
3/10
あぁ、パンジー可…
on
パンジー
12/10
かぶちゃんお久しぶ…
on
アーモンドの花が
12/8
こんにちは お久し…
on
アーモンドの花が
12/3
そうです。なんと2…
on
アーモンドの花が
12/1
あら!どうなってる…
on
アーモンドの花が
11/29
guuchanおはよう。…
on
紅葉狩り
11/28
よかったですね〜 …
on
紅葉狩り
11/13
guuchan 私は初めて…
on
コスモス
11/11
あぁ、(かんで …
on
コスモス
10/8
guuchan涼しくなり…
on
トルコキキョウ
最近のトラックバック
7/13
いつも鈴と同行して…
from
四国お遍路の旅あれ…
1/22
神戸北野の異人館に…
from
吠えて勝つ
9/10
マメアジ63匹 ほ…
from
Masato's Somet…
9/10
結婚式会場のホテル…
from
どんぐりの森
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
まいたけ
1拍手
9/21〜9/28までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
2005/6/30
「ニゲラ・クロタネ草」
季節の花
春先、人参に似た葉に小さな紫色の花を咲かすそうな。実はとても面白くドライフラワーにも出来2度楽しめる。ちなみに我が家には2年前のドライフラワーがまだある。この中から出てくるタネは黒ゴマにそっくりでゴマよりも黒いのでクロタネ草というそうな。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/6/28
「アガパンサス」
季節の花
今を盛りと咲き誇っている。名前を覚えられなくてパンパースに似た名前と覚えるとよいと教えられた。それ以来忘れることは無い。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/6/27
「子持ち草」
季節の花
友人に珍しい花を頂いた。セイロンベンケイソウとも言う。
ちょっと触るだけで芽は落ちてしまうがそれがまたたくましく根ずいてどんどん増える。冬から春にかけて色の変る花が咲くらしいが日照時間、水分、温度管理が難しく
幻の花
と言われている。どんな花か見てみたい。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/6/25
「柏葉紫陽花」
季節の花
柏の葉に似ているからこの名がある。真っ白な紫陽花は美しい。花が終わりになると花びらが赤くなりその花びらはうつむいたように下を向く。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/6/25
「額紫陽花」
季節の花
今年は空梅雨とか。関西地方も雨らしき雨が降らない。水不足が心配である。六甲山の森林植物園の幻の紫陽花シチダンカはいまが見ごろらしい。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/6/22
「四葉のクローバー」
季節の花
抽選で四葉のクローバーが当った。なるほど出てくる葉はすべて四葉。
幸せになれるよとシロツメクサのなかで一生懸命四葉のクローバーを探し、見つけたときのうれしさ。そしてそれを押し花にして大事にした。この感動は味わえない。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/6/22
「カラー」
季節の花
このピンクのカラーは数年前、息子夫婦から母の日プレゼントに届いたものである。大事にしていたのだが2年ばかり咲かなかった。小さなひょろひょろとした葉が出るだけで花が咲かない。もう駄目かなと思いつつ肥料をやり植え替えたりしてみたら今年の今ごろ花がついた。とても嬉しい。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「額紫陽花・墨田の花火」
季節の花
墨田の花火と名づけた人は誰でしょうか。まさにぴったりの名前である。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「紫陽花」
季節の花
近畿地方も梅雨入りした。天気予報では雨だったが夜の間に降り、朝方少し降っただけですっかりあがっている。蒸し暑い日である。
紫陽花もアチコチで咲き誇っている。最近は赤や青の色鮮やかな紫陽花が多くなっているが昔ながらの紫陽花も乙なものである。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「するめいか」
魚類
とても新鮮なするめいかが手に入った。今が旬である。
魚を初めて描いてみた。氷の上において新鮮さを失わないように急いで描いた。
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”