みねこの絵手紙・新聞ちぎり絵
絵手紙で始めたブログだが、最近は新聞のちぎり絵の魅力にはまっている。ワード絵にも挑戦していきたい
カレンダー
2005年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
知らなかったなあ キンセンカ
ミニバラ
ビワ
アジサイ
椿 ロドレイア
ネギ
kクリスマスローズ
パンジー
サイネリア
ルミナリエ
最近の投稿画像
3/3 知らなかったなあ …
2/12 ミニバラ
6/8 ビワ
5/23 アジサイ
3/21 椿 ロドレイア
過去ログ
2021年
2月(1)
3月(1)
2020年
3月(5)
5月(1)
6月(1)
2019年
1月(4)
2月(1)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(5)
9月(1)
10月(1)
11月(3)
12月(2)
2018年
1月(3)
2月(3)
3月(3)
4月(1)
7月(1)
9月(1)
11月(1)
12月(3)
2017年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(2)
8月(1)
10月(2)
2016年
1月(8)
2月(1)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(3)
10月(6)
11月(1)
2015年
1月(7)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(5)
6月(3)
7月(5)
8月(2)
9月(1)
10月(5)
11月(2)
12月(1)
2014年
1月(1)
2月(4)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(11)
7月(3)
8月(6)
9月(2)
10月(4)
12月(2)
2013年
1月(7)
2月(7)
3月(15)
4月(15)
5月(14)
6月(15)
7月(10)
8月(5)
9月(10)
10月(1)
12月(2)
2012年
1月(6)
2月(9)
3月(1)
4月(5)
5月(7)
8月(6)
9月(1)
10月(13)
11月(3)
12月(8)
2011年
1月(4)
3月(4)
4月(8)
5月(5)
6月(6)
7月(11)
8月(5)
9月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2010年
1月(2)
2月(1)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(7)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(7)
2月(7)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(7)
7月(6)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(4)
12月(7)
2008年
1月(9)
2月(10)
3月(10)
4月(17)
5月(14)
6月(13)
7月(11)
8月(11)
9月(15)
10月(11)
11月(10)
12月(7)
2007年
1月(7)
2月(4)
3月(5)
4月(11)
5月(8)
6月(11)
7月(9)
8月(10)
9月(13)
10月(15)
11月(11)
12月(8)
2006年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(10)
5月(8)
6月(10)
7月(11)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(3)
12月(2)
2005年
2月(3)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(16)
7月(18)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(9)
12月(6)
2001年
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (161)
季節の花 (308)
野菜 (123)
果物 (103)
菓子類 (9)
スケッチ (27)
玩具 (10)
魚類 (27)
生活用品 (30)
お土産 (8)
四国八十八霊場 (10)
沖縄旅行 (4)
あみねこ (14)
旅行 (22)
動物 (1)
ボランティア (10)
ミカンの皮むき (6)
新聞ちぎり絵 (93)
海外旅行 (10)
ワード絵 (8)
パステル画 (27)
自由項目3
リンク集
Galleryあつお
林檎果樹76%
どんぐりの森
お気に入りの時間
takasan
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/3
こんにちは お久し…
on
知らなかったなあ キンセンカ
3/13
guuchan私も病院の…
on
知らなかったなあ キンセンカ
3/12
昨年暮れに新聞で…
on
知らなかったなあ キンセンカ
2/15
guuchan 2月に入っ…
on
ミニバラ
2/15
の水彩色鉛筆ミニ…
on
ミニバラ
5/26
:guuchan 非常事…
on
アジサイ
5/25
朝方 ここにきて…
on
アジサイ
3/21
かぶちゃん、こんに…
on
ネギ
3/18
こんにちは(๑…
on
ネギ
3/13
guuchanこんばんは…
on
パンジー
3/10
あぁ、パンジー可…
on
パンジー
12/10
かぶちゃんお久しぶ…
on
アーモンドの花が
12/8
こんにちは お久し…
on
アーモンドの花が
12/3
そうです。なんと2…
on
アーモンドの花が
12/1
あら!どうなってる…
on
アーモンドの花が
最近のトラックバック
7/13
いつも鈴と同行して…
from
四国お遍路の旅あれ…
1/22
神戸北野の異人館に…
from
吠えて勝つ
9/10
マメアジ63匹 ほ…
from
Masato's Somet…
9/10
結婚式会場のホテル…
from
どんぐりの森
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
柘榴(ザクロ)
2拍手
9/11〜9/18までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
2005/11/18
「ラディッシュ」
野菜
ラディッシュはどうしてこんなに可愛いのでしょうね。
形といい大きさといい色合いといい私は大好きです。
料理の主役にはなりえませんが脇役としてはなをを添えてくれます。
(画用紙 ダーマート)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/11/11
「紅葉 その3」
季節の花
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/11
「紅葉 その2」
季節の花
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/11
「紅葉(ユリノキ)」
季節の花
明石公園にユリノキがある。初夏の頃、緑黄色の大きな花が咲きますと書いてあった。さくらや紅葉の頃は訪れたことはあるが来年はぜひ花の咲く頃訪れてみたい。インターネットで調べてみると6月ごろに咲くようだ。チューリップに似た花をつけるので英名チューリップの木というそうだ。
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/7
「ハタハタ」
魚類
これも農林漁業祭で手に入れた。
夫の育った地域ではのどが黒いからノドグロと言ったそうである。のどを見てみたが良くわからなかった。干物だったからかしら・・・
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/11/6
「柚子」
果物
県民農林漁業祭で買ってきました。
良い匂いがぷんぷん。果汁は搾って、皮は細かく刻んで冷凍保存(冷凍しておくと良いと教えてもらいました)。
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/11/6
「ハヤト瓜」
野菜
県民農林漁業祭に行ってきました。
新鮮な野菜や果物、干物、花など各地の特産品がならんでおり、試食もいろいろしてきました。甘酒、お茶、黒豆御飯、柿・・・・・
始めてみる野菜もありました。
(画用紙 サインペン)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/11/2
「ラ・フランス」
果物
ラ・フランスなんて名付け親は誰なんでしょうね?
響きの良い、しゃれた名前。
少しやわらかくなった熟したものが好き。
(画仙紙 筆)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/11/2
「どんぐり」
季節の花
大人になってもどんぐりが落ちているとつい拾ってしまう。
大きいのを見つけるとうれしくなる。
今年1年生になった孫に駒を作ろうと誘ってものってこないかなあ!!
昨年は幼稚園で工作に使うといって一緒に拾いに行った。
拾ってきたどんぐりをおじいちゃんにきりで穴を開けてもらい爪楊枝を刺して駒を作った。上のところにクレパスで虹のように色をつけたっけ。
(画仙紙 筆)
0
投稿者: みねこ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”