みねこの絵手紙・新聞ちぎり絵
絵手紙で始めたブログだが、最近は新聞のちぎり絵の魅力にはまっている。ワード絵にも挑戦していきたい
カレンダー
2006年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ミニバラ
ビワ
アジサイ
椿 ロドレイア
ネギ
kクリスマスローズ
パンジー
サイネリア
ルミナリエ
アーモンドの花が
最近の投稿画像
2/12 ミニバラ
6/8 ビワ
5/23 アジサイ
3/21 椿 ロドレイア
3/17 ネギ
過去ログ
2021年
2月(1)
2020年
3月(5)
5月(1)
6月(1)
2019年
1月(4)
2月(1)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(5)
9月(1)
10月(1)
11月(3)
12月(2)
2018年
1月(3)
2月(3)
3月(3)
4月(1)
7月(1)
9月(1)
11月(1)
12月(3)
2017年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(2)
8月(1)
10月(2)
2016年
1月(8)
2月(1)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(3)
10月(6)
11月(1)
2015年
1月(7)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(5)
6月(3)
7月(5)
8月(2)
9月(1)
10月(5)
11月(2)
12月(1)
2014年
1月(1)
2月(4)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(11)
7月(3)
8月(6)
9月(2)
10月(4)
12月(2)
2013年
1月(7)
2月(7)
3月(15)
4月(15)
5月(14)
6月(15)
7月(10)
8月(5)
9月(10)
10月(1)
12月(2)
2012年
1月(6)
2月(9)
3月(1)
4月(5)
5月(7)
8月(6)
9月(1)
10月(13)
11月(3)
12月(8)
2011年
1月(4)
3月(4)
4月(8)
5月(5)
6月(6)
7月(11)
8月(5)
9月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2010年
1月(2)
2月(1)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(7)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(7)
2月(7)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(7)
7月(6)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(4)
12月(7)
2008年
1月(9)
2月(10)
3月(10)
4月(17)
5月(14)
6月(13)
7月(11)
8月(11)
9月(15)
10月(11)
11月(10)
12月(7)
2007年
1月(7)
2月(4)
3月(5)
4月(11)
5月(8)
6月(11)
7月(9)
8月(10)
9月(13)
10月(15)
11月(11)
12月(8)
2006年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(10)
5月(8)
6月(10)
7月(11)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(3)
12月(2)
2005年
2月(3)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(16)
7月(18)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(9)
12月(6)
2001年
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (161)
季節の花 (307)
野菜 (123)
果物 (103)
菓子類 (9)
スケッチ (27)
玩具 (10)
魚類 (27)
生活用品 (30)
お土産 (8)
四国八十八霊場 (10)
沖縄旅行 (4)
あみねこ (14)
旅行 (22)
動物 (1)
ボランティア (10)
ミカンの皮むき (6)
新聞ちぎり絵 (93)
海外旅行 (10)
ワード絵 (8)
パステル画 (27)
自由項目3
リンク集
Galleryあつお
林檎果樹76%
どんぐりの森
お気に入りの時間
takasan
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/15
guuchan 2月に入っ…
on
ミニバラ
2/15
の水彩色鉛筆ミニ…
on
ミニバラ
5/26
:guuchan 非常事…
on
アジサイ
5/25
朝方 ここにきて…
on
アジサイ
3/21
かぶちゃん、こんに…
on
ネギ
3/18
こんにちは(๑…
on
ネギ
3/13
guuchanこんばんは…
on
パンジー
3/10
あぁ、パンジー可…
on
パンジー
12/10
かぶちゃんお久しぶ…
on
アーモンドの花が
12/8
こんにちは お久し…
on
アーモンドの花が
12/3
そうです。なんと2…
on
アーモンドの花が
12/1
あら!どうなってる…
on
アーモンドの花が
11/29
guuchanおはよう。…
on
紅葉狩り
11/28
よかったですね〜 …
on
紅葉狩り
11/13
guuchan 私は初めて…
on
コスモス
最近のトラックバック
7/13
いつも鈴と同行して…
from
四国お遍路の旅あれ…
1/22
神戸北野の異人館に…
from
吠えて勝つ
9/10
マメアジ63匹 ほ…
from
Masato's Somet…
9/10
結婚式会場のホテル…
from
どんぐりの森
メッセージBOX
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
ブログサービス
Powered by
2006/9/28
「ローズマリー」
季節の花
ローズマリー
は花でもなし野菜でもなし、木と言うべきでしょうか。ハーブと言う別物でしょうか?普段はほとんどハーブ類は使わないのですがこれだけはお肉を焼く時に使います。
今日はあまりにも大きくなったローズマリーを選定し、可愛い花を花瓶に挿しました。
ローズマリー
といえば私にはハーブというより「ローズマリーの赤ちゃん」と言う映画が先ず浮かんでしまいます。
(色画用紙 ボールペン)
0
投稿者: mineko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/9/26
「カボチャ」
野菜
久しぶりに描いたら気合が入ってこんなに大きくなっちゃた!!!
字を書くところもなくなってしまいました。
おいしいカボチャの見分け方は、皮の赤い部分です。その色がカボチャの中の色と同じなんです。熟し加減がわかります。
(画仙紙 筆)
0
投稿者: mineko
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/9/14
「すだち」
野菜
9月6日秋篠宮家に親王様が誕生されました。何とそのお名前が孫と同じ1字を使われているのにびっくり。すぐに孫にメールを打ちました。
すだち
は季節の料理をおいしくします。あのよい香りは食欲をそそります。葉つきの
すだち
を頂き早速描いてみました。みかん、オレンジ、八朔など柑橘類いは絵に描くとみんな同じようになってしまい見分けがつきません。
すだち
に見せるにはどうしたらよいか。やっぱり実物大に描くしかないと思いました。
(画用紙 鉛筆 水彩色鉛筆)
0
投稿者: mineko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/9/7
「オクラとミニトマト」
野菜
食事の好き嫌いはなかなか直らないものである。夫はどちらかと言えばあまり野菜や果物を好まない。小芋は戦時中にいやというほど食べたからだと言う。味噌汁や煮物などに入っているものでもつまみ出して私の茶碗に入れる。女性の好むと言われるサツマイモやカボチャも少ししか食べない。オクラもしかり。対照的に私はまた大好きである。
ねばねばしたものっておいしいよね。オクラの花ってふようのようにきれいだね。新聞にハナオクラの食べ方で議論していたけれどこの花を食べるのかしら?それとも別にあるのかしら?
(画仙紙 筆)
0
投稿者: mineko
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2006/9/3
「鶏頭」
季節の花
9月に入り、朝晩は涼しくなりエアコン無しで眠る夜が続いています。このまま涼しくなるとよいのですがまだまだ暑さがぶり返すようです。今年の猛暑にはまいりました。30度だと涼しく感じるのですから異常ですね。
夏休みには子供や孫達が入れ替わり立ち代り帰省し、しばらくブログも見ていなかったのですが何と1万人もの人が見てくださっていたのです。有難うございます。
昔どこにでも咲いていた花が最近は少なくなりました。この鶏頭も懐かしい気がします。
(画用紙 角ペン)
0
投稿者: mineko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”