
明日から連休がはじまりますね。
待ち遠しかった連休も今では全く関係がなくなりました。
かえって人が混むから家にいようという気持ちになってしまいます。
魚住駅を東に行けば、住吉神社があり1メートルを超すながーい藤があります。
西に行けば「牡丹寺」と呼ばれる薬師寺があり、とてもきれいです。
両方を見ようと欲張って行ったことが数回あります。明かこの連休の終り頃だと思います。
牡丹は終わりかけ(まだまだ十分きれいでしたが)、藤の花には早すぎて咲いてはいませんでした。
二兎を追うもの・・・・・ですね。
この藤が満開のころ行ってみたいと思います。
良く見かける花房が短くて大きな花が咲く藤は目立ちますが、ここの藤は長くてとても上品です。
もうひとつ忘れられないことがあります。住吉神社を出てすぐのおうちの玄関先に「お花が咲いています。はいってみていってください」の張り紙がありそれはそれはきれいにお花が咲いていました。
今でこそオープンガーデンと、庭を見せるためにきれいにしたおうちもありますが、15,6年も前ですので、その時は感動しました。
あのおうちもまだあるかなぁ。

0