
わたしの両親は農家の出身だ。
お墓参りに連れられて行く道は遠かった。
最寄りの電車の駅から左右に分かれて、父と母の実家はあった。
手を引かれいくつかの集落を抜けて「ま〜だ〜」「もうすぐ」何度この会話を繰り返したか。
農家である家には、スイカやまくわ瓜がごろごろ転がっていた。
スイカやまくわ瓜は土間に座りこみ、食べ放題??だったが子供のころはまくわ瓜が好きではなかった。
スイカは夜に食べるとおねしをするよと良く言われたものだ。今のように上品に切るのではなく、大きく8つ割くらいにしてかぶりつく。
今ではとても食べられないが懐かしい。
電気代のお知らせが届いた。ネットでのお知らせにしているのだが、ある程度は予想していたとはいえ、あまりの電気代にびっくり。
昨年の40%強、先月の2倍近くも使っていた。
節電どころの話ではない。今年はやっぱり暑いのかなぁ。
今日も蒸し暑くてゴロゴロテレビを見ている。テレビを見る時間も長くなっている。
これも原因の一つではあるだろうが、何もする気が起こらない。
原電反対なので極力使うのをやめようと思っているのだが・・・・

0