
洗濯バサミを使って猫をつくるのが流行っている??とか。
友人がかわいい写真を見せてくれ、洗濯バサミをプレゼントしてくれた。
「作り方はネットでね・・・・」
さっそく調べて型紙をつくり、端切れを探して作ってみた。
同じ型紙でも生地によって大きさも雰囲気も違う。
ニットで作った白い猫は少し大きい。
着物地のピンクの猫は小さい。これは伸びないので苦労した。
大きなマツボックリを入れてある籠につかまらせてみた。後姿もかわいいでしょ。
でも大きく足を広げてお行儀が悪いですね。
白とピンクの猫の尻尾には針金を入れた。
目はビーズが可愛いのだろうけれど、それだけに買うのもと思い
「そうだ確か玉のれんを捨てるときに、一連だけ残しておいたはず」
探し回って利用、鼻はボタンです。
こんな風に何かに使えるかもと残しておくので、家が片づかない・・・・・。

3