
明日、今年最後の絵手紙の日よ。ケーキ用意しているからと電話を頂き、ずっと休んでいたのに、のこのこと出かけて行った。
休んでいた間の活動の話を聞きながら美味しいケーキをいただいた。
そうそう紙皿使って、かわいい雪だるま作ってた!!
突然の発言に食べ終わった後の紙皿を使って工作が始まった。
紙皿の真ん中を首の部分を残して切り、内側へ起こし顔にする。
顔が起きるので、セロテープで貼る。
これが基本であとは顔を描いたり手袋をつけたり、自由に表現をする。
誰も材料を持ってきていないので、たまたまあった新聞紙のカラーページを使って、手袋や帽子をつくったり。
わたしはコーヒーを飲んだ後の紙コップを利用して、帽子をつくりトナカイを切り抜いて飾った。手袋は新聞のカラーページ。丸くあいてる部分には赤い紙コップで鈴のつもりで下げてみた。

0