梅雨明け宣言がなかなか出ませんね。
蒸し暑くてどんよりしています。
古い団扇が出てきました。大きな字で宣伝がいっぱい。
その上に和紙を張ったのですが、映ってはっきりわかります。
それも模様になっていいのかなと思って、5枚も貼りましたが気になって、結局全部はがしてやりなおしました。
ところが、のりを随分薄めて貼ったのにもかかわらず、波打ってしまいました・・・・・
もうやり直す元気もなく、そのまま作りました。
新聞のちぎり絵です。
朝顔の真ん中の切り込みをもうすこし大きくしても良かったかな???
小さな団扇の金魚に至っては、夫いわく「渦巻があるから、かろうじて金魚に見えるかな・・」だって。
昨日ちょっとした忘れ物があって、近くのスーパーに買い物に。
「777円です」。
ラッキーセブンのぞろ目です。いいことあるかなぁ。
でも私にとってはあまりいい数字ではないのです。
平成7年7月7日、なにかいいことあるかと期待していたのですが、父の命日になってしまいました。
決して忘れることのない日になってしまったのです。
父にとっては、誰にも忘れられずに覚えてもらえる良い日ですね。
そう父にとってのラッキーセブンの日なのです。

1