昨年の暮れには。喪中はがきがあまり来なかったのでみんな元気でよかったなぁと安堵していました。
いつもぎりぎりにしか出さない賀状を、少し早めに出したのです。その後に届いた喪中はがき…取り戻すわけにもいかず、寒中見舞いでお詫びをします。
爪楊枝で描いてみました。
二十日大根はかわいくていろいろ描いてみたくなります。
年賀状の抽選がありましたが、いいもの当たりましたか?
今までで最高はふるさと小包でした。カニと肉をいただいた記憶があります。
今年は来たはがきは1枚も当たっていませんでした。
夫の体調が悪く、年賀状を書くことができなくて、150枚ほど残ってしまいました。
「1枚5円の手数料で交換できますが普通のはがき、切手にしか交換できません。抽選番号が付いているので来年の年賀はがきとの交換は無理です。
とにかく抽選がすむまでおいておき、そのあと交換してください」
その残ったはがきが4枚切手シートが当たっていました。
記念切手にでも交換できればいいのにね。
レターパックには使えるらしいのでいかなごシーズンに交換しようかな。

0