冷和と改元されて半月がたちました。
私的には何の変化もありません。
今年1月に後期高齢者になりました。
高齢者といわれるだけでもガッカリなのに 後期なんてもっと言い方あるんじゃない!!
水中ウオーキングに行っているのですが もっと上の方がスイスイ泳いでいるのを見ると 楽しそうで羨ましいです。今からでも泳げるようになれるでしょうか????
最近よく見かけられる方は半年で泳げるようになりましたと言われました。
お歳はと「57歳です」
う〜んやっぱり 若いなぁ 歳には勝てません。
でも最近 一人で浮く練習を始めました。そしてバタ足も。
浮くだけでも楽しいですよ。
昨年足の手術をしてから ベランダの花の水やりが大変なので(水道がありません)入院を機に花は減らしました。
でも徐々に足が良くなると 土だけになったプランターに やっぱり花を植えたくなるのです
チューリップも植えました。もう終わりですがパンジーもプランターいっぱいに咲きました。
そしてクリスマスローズもたくさん咲いてくれました。
ベランダの花
数年前に母の日にいただいたクレマチスが咲き始めました。
デンドロビューム 3、4年前に植え替たものの 一向に花が咲かないので今年は捨てようと思っていたのです。気持ちを察したのか こんなにきれいに咲いてくれました。
姫檜扇(ひめひおうぎ) 関東に住む妹が種を送ってくれました。
ホクシャ
ブライダルベール 可憐で大好きな花です。一度なくなってしまったのですが また買ってきてしまいました。
ガーベラ 好きな花ですがどうしてか我が家では今までうまく育たなかったのです。もう一度買ってみました。
ベランダにまた花が増えてしまいました。まだプランターが2個土が入って待っています。
何を植えようかなぁ。
夏本番に向け水やりを頑張らなくちゃ!!

0