2009/4/30
ナタリア 原稿
2009/4/29
TOA本表紙 原稿

表紙(だけ)できたw
中身はまだネームが出来てないので
間に合う見込みナシですw
これだけポストカードかなんかにして
置いとこうかな>スパコミ
マリみてWEBラジオのドラマが
やり直しの「妹オーディション」でしたね♪
笙子ちゃん!「内緒」は一回だ!!!
…とか書くと、また「深すぎる」って言われるのかな?

2009/4/28
描くと満足 日記
っていうか、「手に入れた!」って気がします。
衣装も覚えられるしね。
というわけで大佐の全身図。

まさか35歳にはまるとは、
一周目では予想もしなかったぜ!
1
衣装も覚えられるしね。
というわけで大佐の全身図。

まさか35歳にはまるとは、
一周目では予想もしなかったぜ!

2009/4/27
コミスタ4バージョンアップ 原稿
ようやくintuos4最大のウリの「2048レベルの筆圧感知に対応」したらしいので、バージョンUPしてみました。
これまでソフト側が対応してるの無くて分かんなかったんだよね^^;;
イラスタは…使ってないし…げほげほ。
で、2048レベルで描いてみた大佐↓

ぶっちゃけ見て分かる差はありません。
描いてて「あ?ちょっと滑らか?」くらい。
(毎回役立たずなレポですみません…)
正直実際の原稿やるくらい真面目に描いてみないと
落書き程度で分かる差は…こんなもんかな?
参考までに、たとえば今まで丸ペンのサイズ(太さ)を0.6〜7mmで描いていたのが
今度は0.3〜4mmで丁度良い太さになりました。0.6だと太い感じ。
ペンの重さは8で、タブレットのプロパティのペン先の感触は、柔らかいより一個だけ右です(ここはそのまま)。

注・私の筆圧はかなり弱いほうです。
さ、じゃ、試しにスパコミでアビス本を出してみるか!www
ていうか描いてみて初めて気付いたけど、
大差のバックルってパックマンwwwwwwww
ナムコ自重wwwwwwwwwwww
2
これまでソフト側が対応してるの無くて分かんなかったんだよね^^;;
イラスタは…使ってないし…げほげほ。
で、2048レベルで描いてみた大佐↓

ぶっちゃけ見て分かる差はありません。
描いてて「あ?ちょっと滑らか?」くらい。
(毎回役立たずなレポですみません…)
正直実際の原稿やるくらい真面目に描いてみないと
落書き程度で分かる差は…こんなもんかな?
参考までに、たとえば今まで丸ペンのサイズ(太さ)を0.6〜7mmで描いていたのが
今度は0.3〜4mmで丁度良い太さになりました。0.6だと太い感じ。
ペンの重さは8で、タブレットのプロパティのペン先の感触は、柔らかいより一個だけ右です(ここはそのまま)。

注・私の筆圧はかなり弱いほうです。
さ、じゃ、試しにスパコミでアビス本を出してみるか!www
ていうか描いてみて初めて気付いたけど、
大差のバックルってパックマンwwwwwwww
ナムコ自重wwwwwwwwwwww

2009/4/27
ありがとうございました! 日記
↑ルーク風に。
コミ1終了しました!
スペースへお越しくださった方ありがとうございました!
「コミ1だからなぁ〜」と思ってコピ本は弱気部数しか持って行かなかったのですが
もうちょっとあっても良かったかな…?
完全版は夏ということでもうしばらくお待ちください!!
スパコミでちょっとだけ刷り足そうかな…?
(こっそりアビス(ジェイルク)本作ろうかと思ってたんだけどwww)
あと10月にマリみてオンリーがあります!
お手伝いでペーパーを配らせていただきましたが
2009/10/25(日)「Club de Lillian(仮題)」損保会館5階
「マリア様がみてる」部活キャラオンリーイベント
という、非常に主催の赤木文庫さんらしいイベントで楽しみですw
演劇部で申し込むか写真部で申し込むか(はたまた剣道部か?)
じっくり悩みたいと思いますw
赤木さん頑張ってください!!!
3
コミ1終了しました!
スペースへお越しくださった方ありがとうございました!
「コミ1だからなぁ〜」と思ってコピ本は弱気部数しか持って行かなかったのですが
もうちょっとあっても良かったかな…?
完全版は夏ということでもうしばらくお待ちください!!
スパコミでちょっとだけ刷り足そうかな…?
(こっそりアビス(ジェイルク)本作ろうかと思ってたんだけどwww)
あと10月にマリみてオンリーがあります!
お手伝いでペーパーを配らせていただきましたが
2009/10/25(日)「Club de Lillian(仮題)」損保会館5階
「マリア様がみてる」部活キャラオンリーイベント
という、非常に主催の赤木文庫さんらしいイベントで楽しみですw
演劇部で申し込むか写真部で申し込むか(はたまた剣道部か?)
じっくり悩みたいと思いますw
赤木さん頑張ってください!!!
