2009/8/17
6・5年生兵庫県遠征 遠征
『2009神鍋少年サッカー大会』
参加チーム:27
競技方法 :予選 3チーム・9ブロックのリーグ戦
順位リーグ 予選順位による3チームでのリーグ戦
決勝リーグ 順位リーグの順位による3チームのリーグ戦
競技時間 :30分(15-5-15)
予選リーグ
Aブロック:御所川サッカー少年団・門真沖SC・阿倍野JFC
Bブロック:啓明少年SCa・光明台SC・アーバンペガサスFC
Cブロック:桜ヶ丘FC・天王JFS・南大阪SS
Dブロック:真弓少年FC・加賀田SC・西成梅南SC
Eブロック:エスペランサ平野・泉南セントラルFC・啓明少年SCb
Fブロック:石切東スポーツ少年団・城美木FC・大池SC
Gブロック:和邇スポーツ少年団・大阪市ジュネッスFC・長尾SC
Hブロック:貴志少年SC・梶FC・FC松原
Iブロック:二階堂JSC・北中道サッカースポーツ少年団・五月田FC
21日(金)スケジュール
集合場所 : 区役所向かい・あびこ筋北往き道路
集合時間 : 6時
出発時間 : 6時10分〜20分 *時間厳守
*乗車バスはJTB手配・2号車です。
先に西成梅南SCさんが乗車されていて、一緒に行きます。
大会受付 : 但馬ドーム正面玄関にて10時〜11時の間
チーム代表者1名
監督会議 : 但馬ドーム内・大会本部前にて11時〜
チーム代表者1名
チーム集合: 但馬ドーム入り口前に11時15分集合
開会式 : 但馬ドームにて11時半〜
試合会場 : 名色芝生A
試合 : 14時30分〜 vs 御所川
15時50分〜 vs 門真沖
以降は予選順位により未定です。
2日目には交流戦希望枠が10試合もうけれれています。
3日目は朝8時半〜13時5分までが試合時間で、終了後に閉会式です
参加チーム:27
競技方法 :予選 3チーム・9ブロックのリーグ戦
順位リーグ 予選順位による3チームでのリーグ戦
決勝リーグ 順位リーグの順位による3チームのリーグ戦
競技時間 :30分(15-5-15)
予選リーグ
Aブロック:御所川サッカー少年団・門真沖SC・阿倍野JFC
Bブロック:啓明少年SCa・光明台SC・アーバンペガサスFC
Cブロック:桜ヶ丘FC・天王JFS・南大阪SS
Dブロック:真弓少年FC・加賀田SC・西成梅南SC
Eブロック:エスペランサ平野・泉南セントラルFC・啓明少年SCb
Fブロック:石切東スポーツ少年団・城美木FC・大池SC
Gブロック:和邇スポーツ少年団・大阪市ジュネッスFC・長尾SC
Hブロック:貴志少年SC・梶FC・FC松原
Iブロック:二階堂JSC・北中道サッカースポーツ少年団・五月田FC
21日(金)スケジュール
集合場所 : 区役所向かい・あびこ筋北往き道路
集合時間 : 6時
出発時間 : 6時10分〜20分 *時間厳守
*乗車バスはJTB手配・2号車です。
先に西成梅南SCさんが乗車されていて、一緒に行きます。
大会受付 : 但馬ドーム正面玄関にて10時〜11時の間
チーム代表者1名
監督会議 : 但馬ドーム内・大会本部前にて11時〜
チーム代表者1名
チーム集合: 但馬ドーム入り口前に11時15分集合
開会式 : 但馬ドームにて11時半〜
試合会場 : 名色芝生A
試合 : 14時30分〜 vs 御所川
15時50分〜 vs 門真沖
以降は予選順位により未定です。
2日目には交流戦希望枠が10試合もうけれれています。
3日目は朝8時半〜13時5分までが試合時間で、終了後に閉会式です
2009/8/9
4年生岡山遠征 遠征

1日目は48チームを6チームに分けてリンク戦と順位決定戦を行い、2日目はその順位に応じたトーナメント戦を戦いました。
1日目予選リーグ試合結果
予選リーグ第1節 阿倍野 1−1 JFE倉敷
予選リーグ第2節 阿倍野 6−1 笠岡中央
*1勝1分で1位グトーナメント進出をかけて相生FCと対戦
予選順位決定戦 阿倍野 1−3 相生FC 順位決定戦で敗北の為2位トーナメントへ。
2日目2位トーナメント試合結果
1回戦 阿倍野 1−1 宇多津
*同点に為、PK戦に。両チームとも9人ずつ蹴るという長いPK戦の末3−4で敗退。
順位決定戦 阿倍野 1−1 リベルタ
*またもやPK戦。5人ずつ蹴って 2−1 の勝利。
順位決定戦 阿倍野 1−1 笠岡
*本日3回目のPK戦。
笠×○○××
阿○×○○ 最後の1人が蹴る事なく、勝利!
結果、2位トーナメント5位。
総合順位は 48チーム中13位となりました。
総合優勝は予選順位決定戦で対戦した相生FCさんでした。
何より今回の遠征は17人の4年生が誰一人かける事なく全員で参加出来た事がうれしく思います。
