12月30日のキノウというかきょうまで COOLFOOLの忘年会ライブどえした。
怒涛の10組、駅伝の様な夜でした

トップは『月之民』と書いてムーミンさんFROM佐久
POPな曲が印象的 ダンスには笑ろーた。

『さばいばるいとう』 親子でノリノリナンバー
CDが出たとの事で、買おうと思ったんだけど、いつの間にか帰っちゃった。残念...

『アンダーソン』独パンCDに参加してる群馬の星
ヤクルトと海をヒロウ

『中澤田たかしとプールサイド』
歌謡曲をマジメに演奏するとシャレじゃなくカッコイイのだ
keyの女の子がきゃわゆい..........


『タマシャブロウ ex:アブノーマルジェネレーション』
1.ヨーグルトドリンク
2.プッシーベイビー
3.マダム・ボンテージ(新曲)
4.タイトル未定(新曲)
5.ピスタチオ(少年の瞳入り)
6.六と九
7.ニクマンFUNK

ひとりプレーは終わったときなんかむなしいんだ..?

『Another Common』
一度、春頃胎盤したです。お洒落でJAZZYなコードワークにピュアな歌詞。
パクってやる!...ブラックサバスが好きとは以外だ。

『コージー岡田』
ドスキイテルって言うか 歌声に重みがあるんだよねウラヤマSee
ぜひさ元ローグの奥野氏をクールに呼んでさ〜岡田広司の前座をやってもらおうよ

『よーぴんアンドそる亭』
泣ける曲なのにタイトルが「真夜中の志村けん」 ずるい!
最後はバンドでした ぶっこみベースR指定だ

『miti』
今年初めて彼にあった。今年の終わりに
アブリカよーぴんバンドの後でも、オクスル事なくキッチリmitiワールド
サスガだと思いますた。

『はやす』
ヒサビサに会ったら 怖い!!モヒカン?でいいの?ヘアスタイル名。
見た目で人を判断してはいけませんの例ではやすを教科書に載せたい
早いビートで叫んでるだけの人に見えるでしょ?
違うんです..艶のある歌声、しっとりとしたメロディー

0