BOOKOFFでCD仕入れてキマ下

『PAINT IT,BLUES SONGS OF ROLLING STONES』1998年
ストーンズナンバーをブルースマン達がカヴァーした逸品
●無情の世界(ルーサーアリソン)
濃厚すぎです ミックの5倍は太い声!
●ダイスをころがせ(ジョニー・コープランド)
オリジナルに近いTAKEで、イナタイボーカル
ジョニーのギターはキモチいい
●ホンキートンクウーマン(タジマハール)
タジのドブロにジェームスコットンのハープ
デルタブルースです
●ワイルド・ホース(オーティス・クレイ)
泥臭い荒馬。可憐な剛力
●サティスファクション(ジュニア・ウェルズ)
8ビートじゃなくて、シャッフルで完璧シカゴスタイルだす
●ベンチレーター・ブルース(ゲイトマウス・ブラウン)
申し分なし さすがっ!
●ミッドナイトランブラー(ラリー・マクラレー)
すんげえかっこA
●スェイ(アルビン・ヤングブラッド)
うむうむ!
●ビースト・オブ・バーデン(ホームズブラザース)
ゴスペルじゃん!そうるふる
●イッツ・オーヴァー・ナウ(ボビーウーマック)
ウーマックさぁー、それ自分の曲じゃん?
●ハート・オブ・ストーン(ジョー・ルイス・ウォーカー)
60年代のアトランティックレコード?っぽい。
超ゴキゲンです今日からヘヴィーローターションします
そんでもー1枚

『DIFFERENT STROKES BY DIFFERENT FOLKS/SLY & THE FAMIRYSTONE』2006年
スライの代表的な当事の音源にゲン液バリバリの大物ミュージシャンが被さるかたちでのコラボCD。
リリースされた時、気になってはいたんだけど
つまんないんじゃないかと思ってた
意外と楽しいです、音がいいです。
オリジナルが聞けなくなっちゃうかも...
今のナウでヤングな若者も抵抗なくキケルンじね?
RAPとかたっぷりだし
♪ウーワガワガワガ、ウーワガワ〜

0