「国民は戦争を望まない。しかし決めるのは指導者で、国民を引きづり込むのは実に簡単だ。
外国に攻撃されつつあると言えばよい。それでも戦争に反対する者を、愛国心がないと批判すればいい。」
ナチスの高官が戦後の裁判で言ったコトバ
中国は今回の安保法に対してさらに軍備を強化すると宣言した
抑止力って言ってたけど逆効果。
今回の安保法に賛成したバカどもは
●9条があるからナメられる
●軍備、軍事費を鑑みても自国のみの防衛は不可能
●米軍と一体になればどこも手をだせねえだろう
●そのためには自衛隊員が戦闘で犠牲になるのはやむおえない
これからは米軍の指示でアラブやアフリカに行くでしょう
犠牲もでるでしょう
そんで、もしも
中国と日本が開戦しても
米国は速攻で集団的自衛権発動できない
議会での承認が必要
その間に決定的ダメージをくらうかもしれない
そもそも米国議会は日本の応援を否決するかもしれない
でも中国軍ってそんなに強いか?
自国を自国で守る気がないのは
安保法反対の民でなく
政治家、官僚、財界 権力者なのよ
安保法に賛成のバカどもは
国をアメリカに売り渡すことになにも感じてないのかよ
保守だ、右翼だきいてあきれる
民主党政権だったとしても結果は同じだろーな
陳くんじゃなくって福山クンもがんばってたけど
ドーも演技臭くてだめだ
野党のセンセイガタも連休休みたいんだろうな
地位協定の撤廃なしに決まった安保法
むしろ可決のプロセスのほうに問題あり
民主主義の欠片もなく
100%独裁
そして この国は民主主義でなく
米主主義だってことの証明。
こっちで行こうぜよ
日米同盟白紙撤廃
日本をとりもどす!(?)アメリカから
消費税20%で自衛隊のまま軍備拡張
今までどおり侵略戦争は永遠にしない
それでも死の商人は大儲け

5