最近お話をした方の中で誤解、と言うかナチュラルの特性に関して誤解をもたれてる方がいました、その誤解とは??
@ 雨上がりや雨の中で使えない、雨上がりのオムニ等では使えない
>多分30年前、20年前(?)くらいはそうでした、しかし今のナチュラルは若干の違いはあっても、どのメーカーでも大丈夫です、以前(10年くらい前)選手に使わせていたときにも、雨の中8ゲーム2試合しても問題在りませんでした、使用後は良く水気を切り、陰干しすれば大丈夫でした。特にパシフィックは強い気がします。コーティング材、方法等の向上で、ほぼシンセティックと同じに使えます。
A 高い!!
>確かに高いですよね?でもシンセティックでも¥4500−、¥5000−する物(張り上げて)在ります、今は¥4000−くらいからナチュラル在りますよ!
あと良くある誤解が、直ぐ緩む、テンション維持が良くない、これは全くの誤解です、一番テンション維持に優れているのが、”ナチュラル”です。
縦横ナチュラルも良いでしょう、マルチ、モノ、ポリ、と組み合わせても良いですね。
トライする価値はあります、是非、是非ナチュラルトライして下さい、X−BLADEでのお勧めは(98)縦レッドコード(1.25)横ナチュラル 良いですよ、よりソフトなモノを望むなら(その中でシャープさを出すなら)、縦XR−3(1.25)orX−ONE(1.24)横ナチュラルも良いです。

0