何を言いたいかというと、褒めることは大事、出来た事を出来たと客観的に評価する事大事です、練習を、試合を楽しくする事、大事です。
でも、楽しくないからやらくていいんですか? 褒められないからモチベーションが高まらない、そんなんでいいんですか? って事なんです。
まず、何でテニスをするのか?っていう意識や目標、目的の問題だと思います、一番大事なのはテニスが好きでやりたい、好きなテニスだから少しでも高いレベルになりたい、高いレベルの試合を経験をしたい、こう言う目的、意識であれば、褒められるとか、楽しいからとか関係ないはずです、楽しくなくてもしなければいけない事沢山あります、褒められなくても自分のするべき事を粛々とするだけ、って事なんです。
怒られたり、出来無い事を指摘されたりする事にアレルギーがあると試合中はもちません、相手は嫌な所、出来無い所をチクチクと攻めてくるんですから。
走ったり、トレーニングしたりボールを打つ事程楽しくないでしょう、本当に筋肉を追い込む、心肺を追い込む楽しくないです、でもしないといけない、身体あってのアスリート、テニスプレーヤーです。
今一度価値観、大事な事考えてみたいですね。

4