今年最初の更新ですね、更新今年は頑張ります!宜しくお願い致します。
ラケットの交換時期
まず、一回も使っていない、6年から~10年程度で交換??して下さい、そのままでも、硬化してしまう材料が材質がありますから。
週1~2回、ラケット1本、2年くらいです、ラケットメーカー大体2年くらいでモデルチェンジ多いでしょ?理由があります。
素麺の束を片手で持ち、もう片方の手のひらにパシパシと叩いてみると、見た目が大丈夫でも、どこかで素麺が折れてるでしょ?これがラケットの炭素繊維や、それらをまとめるもので起こっています、力一杯で叩けば早く、見た目にも明らかに素麺が折れるこれが選手が使う状況で、先の状態が一般的な方が使っているラケットの状況。
週2~4回 ラケット2本 これも大体2年くらい、上記と同じ条件(使用頻度)なら3年くらいかもしれないですが、この位する人はかなり本格的になってきているはずで、ラケットのダメージも大きくなりますからね。
自分 ほぼ毎日、あまり練習しない(出来ない)、試合でない(出られない)、ラケット2〜3本で1年でダメになる。
自分 選手の際、年間12~14本消費します、選手としては一般的な数字です。
見た目でも極端に色があせる、表面が割れてきた、クラックが(100%ダメ)、こんな風になったら内側も傷んでいますね。
何よりも分かって欲しいのは、「ラケットは消耗品」です。

0