為末 大
ヨーロッパ系の選手は日本人より吐くまで走ります。日本は一見頑張ってそうですが量をやってるだけで強度は低いです RT @BillyTrunks:吐くほどの追い込みって逆効果のような気がするんですけど、実際はどうなんでしょうか。日本人はトレーニング方法が古いとか言われている点も是非
>ツイッターより
本当に最後の最後の追い込むときは、自分でも選手でも吐瀉物の色、ニオイは確認します、それが判断出来ないコーチが多いですね、自分でやって、選手にやらしてでないと分からないでしょうが、又そこまで追い込む必要のあるレベルを見た事あるか?無いか?の違いもあるとは思いますし、テニススクールのコーチには必要はないと思いますが。
為末 大
日本の根性論の問題は根性が無尽蔵だと思っている所。日常も頑張れ、勝負所も頑張れ。結局飛び抜けなくて平均的になってしまう。根性にも限りがある。如何に重要な所にそれを集中させるかが大事
>根性を「集中」に置き換えても同じ事だと思いますね、根性も集中も無尽蔵ではない、貯蔵量を増やす事も大事だし、質を上げるのも大事、使い方を覚える(配分含めて)のはもっと大事。

1