2011/2/27
メバルとアジ
「ごはんは要らないから海へ行きたい
」と言う、うちのお父さん
。
休日の今日は朝早くから出かけたのですが、収獲は?

メバルと

アジ

アジは頭を落とし

三枚に下ろして皮をむき

たたき風に

メバルは煮付けにしました。
本当は、甘塩で天日干しにしたかったのですが、カラスにぜ〜〜〜〜〜んぶ、食べられるのがオチ。カラスの方が私より数段頭がいいのです。悔しいですが、いつも完敗
11


休日の今日は朝早くから出かけたのですが、収獲は?

メバルと

アジ

アジは頭を落とし

三枚に下ろして皮をむき

たたき風に

メバルは煮付けにしました。
本当は、甘塩で天日干しにしたかったのですが、カラスにぜ〜〜〜〜〜んぶ、食べられるのがオチ。カラスの方が私より数段頭がいいのです。悔しいですが、いつも完敗


2011/2/26
やこちゃん先生のこと 家族・友人・知人
やこちゃん先生は、私の義理のお姉さん
。農業の師匠でもあり、仕事と言う仕事はテキパキと完璧にこなす憧れの人
そんな先生は、趣味の裂き織りにも実力を発揮しています。

いただいた手提げバック→この白っぽい色合いが好きです

こちらは、「お嫁さんにあげて!」と、いただいた物。

これは夫の弁当箱入れに…と作ってくれました。

300円のクッションに裂き織りのカバーを付けたもの

側で見ているお義兄さんは「みんな貰うて行けやー」と優しいお言葉

ちょっと体が重そうな先生(笑)です

忙しい合間をぬって作った作品の数々です。
お姉さん!ありがとう〜。
4


そんな先生は、趣味の裂き織りにも実力を発揮しています。

いただいた手提げバック→この白っぽい色合いが好きです

こちらは、「お嫁さんにあげて!」と、いただいた物。

これは夫の弁当箱入れに…と作ってくれました。

300円のクッションに裂き織りのカバーを付けたもの

側で見ているお義兄さんは「みんな貰うて行けやー」と優しいお言葉

ちょっと体が重そうな先生(笑)です

忙しい合間をぬって作った作品の数々です。
お姉さん!ありがとう〜。

2011/2/24
農作業開始 農的活動
まだ2月ですが、田畑の様子を見に出ました
。

秋に種を撒いたほうれん草です。
可愛い芽が出ていたので、肥料をあげて…

こんな風に、もみガラを焼く家も少なくなりましたね。
種籾を成長させる過程で、箱の中に土と一緒に混ぜると、成長が早くなるんだとか。

今日も元気一杯の吉蔵じいちゃんを横目に
さて、田んぼへ直行

一時間程水路のゴミを取り除きました。

フト見ると、ふきのとうが顔を出しています。
わー、春の香り。

今晩のおかずは『ふきのとうの天ぷら』と心に誓ったのに…
↓ ↓ ↓ ↓
なぜか、家に帰る途中、物々交換になり

『わかめ』に変身
わらしべ長者のように、もう少し歩いてみようかな?!
3


秋に種を撒いたほうれん草です。
可愛い芽が出ていたので、肥料をあげて…

こんな風に、もみガラを焼く家も少なくなりましたね。
種籾を成長させる過程で、箱の中に土と一緒に混ぜると、成長が早くなるんだとか。

今日も元気一杯の吉蔵じいちゃんを横目に
さて、田んぼへ直行


一時間程水路のゴミを取り除きました。

フト見ると、ふきのとうが顔を出しています。
わー、春の香り。

今晩のおかずは『ふきのとうの天ぷら』と心に誓ったのに…
↓ ↓ ↓ ↓
なぜか、家に帰る途中、物々交換になり

『わかめ』に変身

わらしべ長者のように、もう少し歩いてみようかな?!

2011/2/23
自家製の漬物 加工・食
ここ数日の晴天で畑の雪もすっかり融けました。

せっかく残った大根で、今季最後のたくわん漬け。

皮を剥き

天日に干して3日間
今朝仕込ました

大根:6` 砂糖:650c 米酢:1合 塩:1合 焼酎:1合


重石を乗せて完了!
自家製の漬物はホント、美味しいんですよ。(ポリポリ)
7

せっかく残った大根で、今季最後のたくわん漬け。

皮を剥き

天日に干して3日間
今朝仕込ました

大根:6` 砂糖:650c 米酢:1合 塩:1合 焼酎:1合


重石を乗せて完了!
自家製の漬物はホント、美味しいんですよ。(ポリポリ)


2011/2/22
初めての確定申告 その他
午前中家事を済ませ、確定申告に行ってきました。
両津会場は混雑するかな?と思い、佐和田会場へ

途中、いつもの場所にトキのペア
(繁殖に向け、頑張れよー!)

こちらは、ひたすら餌を探しています。(そうそう、体力を付けて…)
さて、申告申告!急がねば


アミューズメント佐渡に到着

順路に沿って案内していただき

順番待ちをして

丁度、空いていた時間に巡り合わせ、申告を済ませました。

パソコンで各自入力するのですが、丁寧に側で指導していただきました。
やれやれ、無事終わって…ホッ
5
両津会場は混雑するかな?と思い、佐和田会場へ


途中、いつもの場所にトキのペア


こちらは、ひたすら餌を探しています。(そうそう、体力を付けて…)
さて、申告申告!急がねば



アミューズメント佐渡に到着


順路に沿って案内していただき

順番待ちをして

丁度、空いていた時間に巡り合わせ、申告を済ませました。

パソコンで各自入力するのですが、丁寧に側で指導していただきました。
やれやれ、無事終わって…ホッ

