2011/12/31
釣りおさめ 家族・友人・知人
2011年も今日で終わります
一生忘れられない年でした
世界情勢も目まぐるしく変わり 日本では未曾有の大震災がありました
一方我が家では リホームと言う一代事業を成し遂げた一年…
そんな中
変わらない事が一つ
毎日海を見つめる夫の姿
今年の釣りおさめは

さよりと

アジなど
☆変わらない平凡な生活と、家族の絆・地域の絆が一番大切なのだと気づいた一年。
皆様にとって、新しい年が希望に満ちたものでありますように!
一年間ありがとうございました
3
一生忘れられない年でした
世界情勢も目まぐるしく変わり 日本では未曾有の大震災がありました
一方我が家では リホームと言う一代事業を成し遂げた一年…
そんな中
変わらない事が一つ
毎日海を見つめる夫の姿

今年の釣りおさめは

さよりと

アジなど
☆変わらない平凡な生活と、家族の絆・地域の絆が一番大切なのだと気づいた一年。
皆様にとって、新しい年が希望に満ちたものでありますように!
一年間ありがとうございました


2011/12/30
雪の中で トキ・活動
雪がチラチラ降っています

集団行動が確認されているトキ達ですが、この雪空の下
無事に餌にありついているのでしょうか…
気になっていた矢先、餌を捕っているトキの様子を撮りたてビデオで見せていただきました。

白い雪原に寒そうに佇むトキの姿は
儚くて
美しすぎて
胸がキュンとなり
くちばしを左右に動かして
土の中から虫をゲットする姿は
逞しくて これまた胸がドキンとするのです
そして
羽根をブルッと震わせる時垣間見るトキ色は…ホント、ため息が出そうなくらい綺麗です

元気なトキ達の姿、嬉しいですね!
春には・・・期待してますよ、ひな誕生
さて
今日も一日賑やかでした

☆明日は大晦日
どんなに忙しくても、震災のあった一年を振り返り、祈る心で過ごしたいと思います。
1


集団行動が確認されているトキ達ですが、この雪空の下
無事に餌にありついているのでしょうか…
気になっていた矢先、餌を捕っているトキの様子を撮りたてビデオで見せていただきました。

白い雪原に寒そうに佇むトキの姿は
儚くて
美しすぎて
胸がキュンとなり
くちばしを左右に動かして
土の中から虫をゲットする姿は
逞しくて これまた胸がドキンとするのです
そして
羽根をブルッと震わせる時垣間見るトキ色は…ホント、ため息が出そうなくらい綺麗です


元気なトキ達の姿、嬉しいですね!
春には・・・期待してますよ、ひな誕生

さて
今日も一日賑やかでした


☆明日は大晦日
どんなに忙しくても、震災のあった一年を振り返り、祈る心で過ごしたいと思います。

2011/12/29
お待ちしています 家事
賑やかな年末を過ごしています





北海道から届いた荷物
分厚い書籍??

なんだろう…

十勝日誌と書かれた箱の中には
高級なお菓子がギッシリ入って、美味しそう
アイデア商品ですね!

みんなで美味しくいただきました
今日は29日
お正月の準備も大詰め


水津『あたらしさんの豆腐』を買いに行きました。
お正月はここの豆腐でお煮しめを作るのが定番です、とにかく絶品の味

いごねりとぜんまい

草餅もやっと切れるようになり
お正月らしくなってきましたよ!
☆親戚・友人・知人の皆様、お待ちしています
5






北海道から届いた荷物
分厚い書籍??


なんだろう…

十勝日誌と書かれた箱の中には
高級なお菓子がギッシリ入って、美味しそう

アイデア商品ですね!

みんなで美味しくいただきました

今日は29日
お正月の準備も大詰め



水津『あたらしさんの豆腐』を買いに行きました。
お正月はここの豆腐でお煮しめを作るのが定番です、とにかく絶品の味


いごねりとぜんまい

草餅もやっと切れるようになり
お正月らしくなってきましたよ!
☆親戚・友人・知人の皆様、お待ちしています


2011/12/27
着々と 家事
あらっ
今日はお天気が良さそう

さっそく昨日の続き

春に摘んだヨモギです
いい色してますねー

草餅と白餅をつきました

ホームセンターに売っている袋に入れて…
固まってから切ると同じ大きさに切れて、かっこよくなります

昆布巻きはこれから火にかけるところ
準備が着々と進んでいますが
あぁぁ

ひび割れの手が痛い
3

今日はお天気が良さそう


さっそく昨日の続き


春に摘んだヨモギです
いい色してますねー


草餅と白餅をつきました

ホームセンターに売っている袋に入れて…
固まってから切ると同じ大きさに切れて、かっこよくなります


昆布巻きはこれから火にかけるところ
準備が着々と進んでいますが
あぁぁ


ひび割れの手が痛い


2011/12/26
前倒しのおせち 家事
普段は二人だけの生活
ところが、28日から一気に5人増え7人家族になります
子供達が申し合わせたのか、同じ日に帰省するとの事
さぁ、大変
あと二日しかない!
お布団の準備をしたり
とりあえず、おせち料理の前倒しをすることに
二種類の大根は自家製です

酢の物を早速調理

甘酢に和えて保存

黒豆は、お料理サイトで作り方を学び(笑)初めて圧力鍋で挑戦
すると・・・
あら
簡単

ふっくらと美味しい黒豆完成!

母から教えてもらった白菜漬けを作り
明日は・・・
お餅をつきます

昆布巻きも明日・・・
ん??
このまま行くと
我が家のお正月料理は30日頃に完売
つまり
お正月元旦頃には・・・
カップラーメンで

あけましておめでとう!
ってことに
☆今年も残り僅かとなりました。
日記代わりに始めたブログも気付いたら2年目に入っています。
中身の無い、とりとめも無い内容ですがお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
拍手コメントに温かいメッセージをいただいた皆様!
返信出来なくてごめんなさい、そして心からありがとうございます!!
21
ところが、28日から一気に5人増え7人家族になります

子供達が申し合わせたのか、同じ日に帰省するとの事
さぁ、大変

お布団の準備をしたり
とりあえず、おせち料理の前倒しをすることに
二種類の大根は自家製です


酢の物を早速調理

甘酢に和えて保存

黒豆は、お料理サイトで作り方を学び(笑)初めて圧力鍋で挑戦
すると・・・
あら


ふっくらと美味しい黒豆完成!

母から教えてもらった白菜漬けを作り
明日は・・・
お餅をつきます

昆布巻きも明日・・・
ん??
このまま行くと
我が家のお正月料理は30日頃に完売
つまり
お正月元旦頃には・・・
カップラーメンで

あけましておめでとう!
ってことに

☆今年も残り僅かとなりました。
日記代わりに始めたブログも気付いたら2年目に入っています。
中身の無い、とりとめも無い内容ですがお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
拍手コメントに温かいメッセージをいただいた皆様!
返信出来なくてごめんなさい、そして心からありがとうございます!!
