2016/9/30
やっと晴れた☆ 農的活動
ずーーーーっと雨だった

集落では
まだ3軒の家で 稲刈りが終わっていなくて
雨を眺めては ため息をつく一週間だった
今日は久しぶりの青空
先ほど 2軒の家の稲刈りが終わった
お手伝いに行った従兄弟の田んぼも
柔らかくて 1枚を終えるのに
4時間もかかり クタクタ〜

お手伝いに来てくれた さくらちゃん
ありがとう〜!
さて 残りの1軒
明日無事に終了しますように…

大きなヒラマサを
釣って来てくれた 夫
お刺身の他
ブリかつにしようかな?

4


集落では
まだ3軒の家で 稲刈りが終わっていなくて
雨を眺めては ため息をつく一週間だった
今日は久しぶりの青空

先ほど 2軒の家の稲刈りが終わった
お手伝いに行った従兄弟の田んぼも
柔らかくて 1枚を終えるのに
4時間もかかり クタクタ〜


お手伝いに来てくれた さくらちゃん
ありがとう〜!
さて 残りの1軒
明日無事に終了しますように…

大きなヒラマサを
釣って来てくれた 夫
お刺身の他
ブリかつにしようかな?


2016/9/27
グッドアイデア その他
旅行のお土産に
お菓子を置いといたよ〜
と友人からの電話

家に帰って
袋の中から取り出したら ラップが1本??
ほら!
家にあるラップと同じサイズでしょ?
間違ったのかな?と思って
中を開いたら


可愛いお菓子が入ってた

このアイデア素敵〜
持ち帰る時
バックの隅に ちょこんと入れられるし
包装紙も要らないし
上高地のお土産でした〜☆
6
お菓子を置いといたよ〜
と友人からの電話

家に帰って
袋の中から取り出したら ラップが1本??
ほら!
家にあるラップと同じサイズでしょ?
間違ったのかな?と思って
中を開いたら


可愛いお菓子が入ってた


このアイデア素敵〜

持ち帰る時
バックの隅に ちょこんと入れられるし
包装紙も要らないし
上高地のお土産でした〜☆

2016/9/26
又蜂の巣?! 自然・生きもの
今日は
籾を摩って
玄米にして家に運び
集落の精米所で
30`×5袋を 白米にしてもらった
この中から 少しずつおすそ分けを発送する

以前は
耕作面積もそこそこあったが
自分達の体力も続かないので
今は
食べる程度のお米を作っているだけ
今年の稲刈りは
長雨で田んぼに水が溜まってしまった家も多く
○○さんの田んぼは
金魚が泳いでいるかと思うほどの
水量だったと・・・
えっ?!金魚?

田んぼの中を泳ぐ金魚を想像し
笑った〜
数日前の事
2階にある自分の部屋の障子戸を開けると
蔵の裏手にデカい蜂の巣が…
はっ?
いつの間に?

なんだか
一年中ハチと格闘しているようで嫌気がして来た
今回は
こちらの商品を試してみよう…っと!



4
籾を摩って
玄米にして家に運び
集落の精米所で
30`×5袋を 白米にしてもらった
この中から 少しずつおすそ分けを発送する

以前は
耕作面積もそこそこあったが
自分達の体力も続かないので
今は
食べる程度のお米を作っているだけ

今年の稲刈りは
長雨で田んぼに水が溜まってしまった家も多く
○○さんの田んぼは
金魚が泳いでいるかと思うほどの
水量だったと・・・
えっ?!金魚?


田んぼの中を泳ぐ金魚を想像し
笑った〜
数日前の事
2階にある自分の部屋の障子戸を開けると
蔵の裏手にデカい蜂の巣が…
はっ?
いつの間に?

なんだか
一年中ハチと格闘しているようで嫌気がして来た
今回は
こちらの商品を試してみよう…っと!




2016/9/24
おわった。。。 農的活動
記憶にある稲刈りの中で
今年が一番大変だったような

大きく育ち過ぎた稲を持て余し
精も根も尽き果てた我が身
軟らかい田んぼの中で
何度もよろけそうになった
それとは対照的に
今朝 籾摺りをしながら
昆布巻きを作り
小豆も一升煮て来たわ
明日は彼岸さんが終わるので
あんこと塩のぼた餅を
先祖に持たせてあげたくて・・・と姉

心から尊敬します!
ハイ

今夜は乾燥機に入れて
明日は籾摺りを行い
夕方には 玄米になって保冷庫へ
はぁ〜〜
寝ます!
3
今年が一番大変だったような


大きく育ち過ぎた稲を持て余し
精も根も尽き果てた我が身
軟らかい田んぼの中で
何度もよろけそうになった

それとは対照的に
今朝 籾摺りをしながら
昆布巻きを作り
小豆も一升煮て来たわ
明日は彼岸さんが終わるので
あんこと塩のぼた餅を
先祖に持たせてあげたくて・・・と姉

心から尊敬します!
ハイ

今夜は乾燥機に入れて
明日は籾摺りを行い
夕方には 玄米になって保冷庫へ
はぁ〜〜
寝ます!

2016/9/22
東鵜島の稲刈り 農的活動
スッキリと晴れてはくれない
→
今日こそ稲刈りだ! と思ったのに
我が家の稲刈りは
土日の晴れマークまで
待とう…と言うことになり
東鵜島の やこちゃん先生の集落へお手伝いに
相変わらず 村人総出の稲刈りです



ここでも
長雨の影響で 田んぼがぬかるみ
慎重に作業を進めるオペレーター

稲刈りの喧騒を知ってか知らずか
おびただしい数の赤とんぼが
ペアで飛び交う

カマキリやバッタも
大・中・小 種類も様々で
昆虫図鑑のようだった すご〜い!


雨が降りだして
結局 午前中で解散となる
秋晴れの空
待ってます!
3


今日こそ稲刈りだ! と思ったのに
我が家の稲刈りは
土日の晴れマークまで
待とう…と言うことになり
東鵜島の やこちゃん先生の集落へお手伝いに
相変わらず 村人総出の稲刈りです



ここでも
長雨の影響で 田んぼがぬかるみ
慎重に作業を進めるオペレーター

稲刈りの喧騒を知ってか知らずか
おびただしい数の赤とんぼが
ペアで飛び交う

カマキリやバッタも
大・中・小 種類も様々で
昆虫図鑑のようだった すご〜い!


雨が降りだして
結局 午前中で解散となる
秋晴れの空
待ってます!
