2016/12/31
大晦日 伝統行事
何年振りかで
夫婦二人きりの大晦日だ
食べものどうする?と聞くと
有るものでいいよ!との返事
私たちはよくても
神々やご先祖様には
キチンとお供えを…
後は
ご飯と味噌汁を乗せるだけ

昔ながらの伝統料理(?)
味噌汁にはすり身を入れるのが
家伝
他所のご家庭は
何を入れるのかな?


ブリをつまみながら
色々なことがあった一年を振り返り
感謝する時間を持ちたい
皆様 良いお年をお迎えください
一年間お付き合いいただき
有難うございました!
2
夫婦二人きりの大晦日だ
食べものどうする?と聞くと
有るものでいいよ!との返事
私たちはよくても
神々やご先祖様には
キチンとお供えを…
後は
ご飯と味噌汁を乗せるだけ

昔ながらの伝統料理(?)
味噌汁にはすり身を入れるのが
家伝
他所のご家庭は
何を入れるのかな?



ブリをつまみながら
色々なことがあった一年を振り返り
感謝する時間を持ちたい
皆様 良いお年をお迎えください

一年間お付き合いいただき
有難うございました!


2016/12/30
着々と 家事
今年もあと二日
着々と準備を進めています!…
と言いたいけど
神棚に松を飾り
しめ縄を飾ろう と思っていたら

おらぁ
ちょっくら神社の掃除に行って来る

ん?又神社?

昨日の時化で
杉の葉っぱが落ちたから
それに祈願祭の準備もあるし と
と言う訳で
一人でお飾り餅を丸めたので



アップに出来ない
でこぼこの飾り餅が完成した


昆布巻き 酢の物 栗きんとん‥など
煮物も同時に作りながらお正月の準備を進める
たった二人の
寂しいお正月だから
何にもしないで 寝て暮らしたいなぁ(笑)
10か月になる
新潟の孫

この笑顔に癒されて
頑張るゾ〜


2016/12/27
餅つき 家事
今年は
子供たちが帰省しないので
一人で餅つき

夫は
新年の祈願祭の準備の為
神社の掃除に出かけ留守だった

田舎の年末年始は
とても多忙で
都会のように のんびりお出かけ
なんて夢(笑)
神様や仏さまへのお供え準備
しめ縄を編み 松飾りの準備
とにかく
多忙


先日
糸魚川の大火を目にしながら
明日の事は判らないけど
今日やるべき事を
キチンと成して行こうと
自分に言い聞かせた
今年もあと 4日
あ〜ぁ 又年を取ってしまう



2016/12/25
サンタクロース その他
サンタクロースって
実はお父さんお母さんなんだよ!って
友達の話を聞いてしまった5年生の孫は
半信半疑で
家に帰って来たと
娘からメールがあった(笑)
バレるのも時間の問題と言っていたが
夕べは
無事にサンタさんから
贈り物が届いたかな?

クラフトテープて作った クリスマスリース
昨日は
地域のサロンで クリスマス会を楽しんだ

サンタさんは
決して自分の住所も名前も置いて行かない
お歳暮なら お返しも考えるが
サンタさんは 与えるだけの無償の愛

だから
世界中の人から愛されるんだろうなぁ

昨日立ち寄ったお店で




こちらの店主に
座布団5枚あげたい! と唸ってしまった


2016/12/22
この姿に感動 地域の人々
昨日の事
空き家になっている近所の家に
見慣れない人影が
ドキッとして様子を伺っていると
にこやかな笑顔と共に
70代位のご夫婦の姿が…
空き家になって何年も放置すると
家の中は凄いことになるんだねぇ と
遠い昔
この家から他所にお婿さんに出られたと言う
今日は他の用事もあり
バスでここまで来てみたと
幼かった頃の
思い出がいっぱい詰まっていて
この場所に佇むだけで
当時の記憶がよみがえると
思い出話を語ってくれた
一夜明けて
今朝の事

杉の葉っぱで覆い隠されていた
その空き家の周りを
せっせと掃除をしている人の姿が

隣にすんでいるFさんの姿
石垣に絡みついていた藤や蔦を
クワの後部を使って 丁寧に切っているところだった
昨日のご夫婦に この様子を見せてあげたかった
どんなに嬉しく思ったことかと
胸が熱くなった
Fさんの一生懸命な姿を横目に
自分の家の冬支度に奔走している
自分
胸がチクチク痛む
今日は
集落の海産物事業で
夫は海へ

ナマコ獲り
頑張れ〜!父ちゃん
2
空き家になっている近所の家に
見慣れない人影が
ドキッとして様子を伺っていると
にこやかな笑顔と共に
70代位のご夫婦の姿が…
空き家になって何年も放置すると
家の中は凄いことになるんだねぇ と
遠い昔
この家から他所にお婿さんに出られたと言う
今日は他の用事もあり
バスでここまで来てみたと
幼かった頃の
思い出がいっぱい詰まっていて
この場所に佇むだけで
当時の記憶がよみがえると
思い出話を語ってくれた
一夜明けて
今朝の事

杉の葉っぱで覆い隠されていた
その空き家の周りを
せっせと掃除をしている人の姿が

隣にすんでいるFさんの姿
石垣に絡みついていた藤や蔦を
クワの後部を使って 丁寧に切っているところだった
昨日のご夫婦に この様子を見せてあげたかった
どんなに嬉しく思ったことかと
胸が熱くなった
Fさんの一生懸命な姿を横目に
自分の家の冬支度に奔走している
自分

胸がチクチク痛む
今日は
集落の海産物事業で
夫は海へ


ナマコ獲り
頑張れ〜!父ちゃん

