2017/2/25
待ってたよ〜☆ 自然・生きもの
今日から
国公立大入試 2次試験の前期日程が始まったとの
ニュース
受験生の皆さんや
それを支える ご家族の上に
嬉しい春がやって来ますように…
来る日も来る日も
鉛色の空と雪だった
そして
荒れる日本海
もう
寒さが辛いなぁ
…と 限界を感じていた頃のインフル感染
やっとの思いで 長いトンネルを抜けると
今日は 朝から
晴れた〜☆
やった! と喜んで畑に行くと





身近に
春の訪れを感じる お花たち
待ってたよ〜
6
国公立大入試 2次試験の前期日程が始まったとの
ニュース
受験生の皆さんや
それを支える ご家族の上に
嬉しい春がやって来ますように…
来る日も来る日も
鉛色の空と雪だった
そして
荒れる日本海

もう
寒さが辛いなぁ
…と 限界を感じていた頃のインフル感染

やっとの思いで 長いトンネルを抜けると
今日は 朝から


やった! と喜んで畑に行くと





身近に
春の訪れを感じる お花たち
待ってたよ〜


2017/2/24
日常に 家事
今週は
隔離部屋から ほとんど出してもらえず
夫が作ってくれた
卵おかゆと 梅干しだけの生活が続いた
でも
もう大丈夫!
すっかり元気になり
今日からは 家事もこなせるようになったし…
あれ?おかしいな?!
力が出ない( ^ω^)



ネギの肉巻き
魚や 煮物など作ったので
少しは体力がつくかな?
普段は
家事一切を私が担当しているので
いざと言う時 どうするのだろうと
夫の先々が心配だった
でも いなければいないなりに
何とかなりそうで
少し安心した かな?
明日から
又 日常に戻れそう〜☆
4
隔離部屋から ほとんど出してもらえず
夫が作ってくれた
卵おかゆと 梅干しだけの生活が続いた
でも
もう大丈夫!

すっかり元気になり
今日からは 家事もこなせるようになったし…
あれ?おかしいな?!
力が出ない( ^ω^)



ネギの肉巻き
魚や 煮物など作ったので
少しは体力がつくかな?
普段は
家事一切を私が担当しているので
いざと言う時 どうするのだろうと
夫の先々が心配だった
でも いなければいないなりに
何とかなりそうで
少し安心した かな?
明日から
又 日常に戻れそう〜☆

2017/2/21
アナログの体温計 その他
インフルエンザの感染力は
凄い!
昨夜から 咳や高熱が続き
よれよれの高齢者には
しんどい事この上ない
家では
近年 熱を測ることもなく過ごして来たので
いざと言う時に
ピピッとなる体温計は 電池切れ


そこで
活躍してくれるのが
昔ながらの体温計
重宝しています
夫に移さないように
2階に避難しての隔離生活
窓の外は
薄っすらと雪化粧
暖かくならないかなぁ…
3
凄い!
昨夜から 咳や高熱が続き
よれよれの高齢者には
しんどい事この上ない
家では
近年 熱を測ることもなく過ごして来たので
いざと言う時に
ピピッとなる体温計は 電池切れ



そこで
活躍してくれるのが
昔ながらの体温計
重宝しています
夫に移さないように
2階に避難しての隔離生活
窓の外は
薄っすらと雪化粧
暖かくならないかなぁ…

2017/2/20
インフル感染 家族・友人・知人
息子のお嫁さんから
SOSのメールが入り
午後のジェットフォイルで 新潟に飛んだのは
土曜日の午後の事
突然のインフルエンザ感染で
高熱が出ているとの事
しかも
周りの家族も含め感染し
生後11ヶ月の孫も心配との事
到着して数時間後には
孫も高熱になり
救急外来で インフルエンザと診断された
ババは 高熱でぐったりした孫を
うろたえながらも 二日間抱っこして…
高熱に苦しむ我が子を前に
満身創痍で 我が身を顧みず
必死で看病する パパとママ
そうそう
みんなこうして 大事に育てられ
大きくなった

無事に
治ることを 祈りつつ…
3
SOSのメールが入り
午後のジェットフォイルで 新潟に飛んだのは
土曜日の午後の事
突然のインフルエンザ感染で
高熱が出ているとの事
しかも
周りの家族も含め感染し
生後11ヶ月の孫も心配との事
到着して数時間後には
孫も高熱になり
救急外来で インフルエンザと診断された

ババは 高熱でぐったりした孫を
うろたえながらも 二日間抱っこして…
高熱に苦しむ我が子を前に
満身創痍で 我が身を顧みず
必死で看病する パパとママ
そうそう
みんなこうして 大事に育てられ
大きくなった

無事に
治ることを 祈りつつ…

2017/2/15
玉ネギに追肥 農的活動
チョコレートの食べ放題で
ご機嫌だった昨日の夫


一方
久しぶりに
太陽が昇る姿を見られて
ご機嫌な私



綺麗だったなぁ〜

さて
2月は 玉ネギにとって大事な
追肥の時期

この時期に追肥を忘れると
小さな玉になってしまう可能性があり
雪の合間をぬって
草むしりと追肥の作業を行う

寒いよ〜!!
