2017/6/28
糸トンボ 自然・生きもの
中干しが終わり
そろそろ水を入れようと思い
田んぼに行くと
糸トンボが
あちこちで羽化していた


黄色や 赤 緑と
色とりどりで 可愛い〜☆
田んぼの江は
生き物たちの 活発な生活の舞台
カエルやオタマジャクシ(゜゜)〜はもちろん
様々な生き物たちが

今日
いつもの『四十物屋』さんの前を通ると
店主に呼び止められた
この花何だと思う? 名前知ってるか?
ドンデン山に咲いてるんだけど
と一枚の写真を見せてくれた



う〜ん
ハマナスの葉…みたいだけど
浜辺のハマナスが山に???…と私
そうなんだ!
ほら! と いつもの黒板を見せてくれた

コハマナス って言うのかぁ…
へェ〜 自然は凄い!
2
そろそろ水を入れようと思い
田んぼに行くと
糸トンボが
あちこちで羽化していた



黄色や 赤 緑と
色とりどりで 可愛い〜☆
田んぼの江は
生き物たちの 活発な生活の舞台
カエルやオタマジャクシ(゜゜)〜はもちろん
様々な生き物たちが

今日
いつもの『四十物屋』さんの前を通ると
店主に呼び止められた
この花何だと思う? 名前知ってるか?
ドンデン山に咲いてるんだけど
と一枚の写真を見せてくれた



う〜ん
ハマナスの葉…みたいだけど
浜辺のハマナスが山に???…と私
そうなんだ!
ほら! と いつもの黒板を見せてくれた

コハマナス って言うのかぁ…
へェ〜 自然は凄い!

2017/6/26
ドジの告白
トマトの実が生って来た〜
近所の友達から
トマト苗あげるよ〜と
次々頂いた苗は どんなトマトになるのかな???
と ワクワクしていた

種類の違いが出て来て
楽しみ〜☆

さて
このところ 田畑の草刈りに頑張る 我が家
少し体を動かしただけで
汗だくになり 喉が渇く
なので
保冷バックの中には
必ず 飲み物を入れて出かけ
一休み・・・・
ん?
あれ??
私の飲物が 無い
そこには
ガーーーン
焼き肉のたれ?!

笑いをこらえながら
夫が一言
まぁ そんなもんだわ
7

近所の友達から
トマト苗あげるよ〜と
次々頂いた苗は どんなトマトになるのかな???
と ワクワクしていた

種類の違いが出て来て
楽しみ〜☆

さて
このところ 田畑の草刈りに頑張る 我が家
少し体を動かしただけで
汗だくになり 喉が渇く
なので
保冷バックの中には
必ず 飲み物を入れて出かけ
一休み・・・・
ん?
あれ??
私の飲物が 無い

そこには
ガーーーン

焼き肉のたれ?!

笑いをこらえながら
夫が一言
まぁ そんなもんだわ

2017/6/24
あご出汁作り 加工・食
姉さん!
トビウオがいっぱい 網にかかったので
捌きに来てくれんかなぁ… と義弟から電話
う〜ん 腰や足・膝が痛くて
立っていられないのよ… と私
あっ!大丈夫
座ってニコニコ笑っていてくれたらそれでいい…と義弟
…
( ^ω^)・・・
そんな訳で
岩首の 船揚げ場にある 作業場へ


捌いて 乾燥し
あご出汁として出荷している



こちらは 昨年よそから貰った焼きあご
こんな感じに仕上がる予定だ
一夜明け
今日は イカめし作り
多忙な日々が続く

2
トビウオがいっぱい 網にかかったので
捌きに来てくれんかなぁ… と義弟から電話
う〜ん 腰や足・膝が痛くて
立っていられないのよ… と私
あっ!大丈夫
座ってニコニコ笑っていてくれたらそれでいい…と義弟
…
( ^ω^)・・・
そんな訳で
岩首の 船揚げ場にある 作業場へ



捌いて 乾燥し
あご出汁として出荷している



こちらは 昨年よそから貰った焼きあご
こんな感じに仕上がる予定だ
一夜明け
今日は イカめし作り
多忙な日々が続く


2017/6/22
梅雨入り 地域の人々
雨が降って
ほっと一息つけたかな?
野菜はどうかなぁ? と畑に向かい歩いている途中
フト見ると
空き家になっているKさんの家の前に
ドクダミが干してあった



家の周りは
手入れされた庭や畑
ご近所さんや身近な方が
草ボーボーにならない内に
手をかけておられる様子が見えて
嬉しい気持ちになった
訳あって
佐渡を離れる前まで
花を愛で 庭で野菜を作っていたKさん
荒れ果てていても 仕方ないのに
今年も
綺麗に咲いている花や 庭を見たら
嬉しいだろうなぁ〜


環境を整えることは 実はとても大変
草は
刈っても刈っても すぐボーボーになるし…
体力勝負でもあるし…

3
ほっと一息つけたかな?
野菜はどうかなぁ? と畑に向かい歩いている途中
フト見ると
空き家になっているKさんの家の前に
ドクダミが干してあった



家の周りは
手入れされた庭や畑
ご近所さんや身近な方が
草ボーボーにならない内に
手をかけておられる様子が見えて
嬉しい気持ちになった

訳あって
佐渡を離れる前まで
花を愛で 庭で野菜を作っていたKさん
荒れ果てていても 仕方ないのに
今年も
綺麗に咲いている花や 庭を見たら
嬉しいだろうなぁ〜



環境を整えることは 実はとても大変
草は
刈っても刈っても すぐボーボーになるし…
体力勝負でもあるし…


2017/6/20
雨を待つ 農的活動
田んぼの中干しを開始し
溝切りも無事終わったけれど
5月から
雨らしい雨は降っていない
畑の野菜も
水くれ〜〜!
と
叫び声が聞こえるようで…


今日
みなと『四十物屋』さんの前を通るとき
黙々と店主が書いていた
メッセージは

明日は雨マーク
早く梅雨前線が上がって来てくれないかなぁ…


佐渡は 今の時期
こんな感じで 小さなイカを丸干ししています!
そうそう
店頭には まだ水ブキも販売されていて
佐渡ならではの食材に囲まれています!
3
溝切りも無事終わったけれど
5月から
雨らしい雨は降っていない
畑の野菜も
水くれ〜〜!

叫び声が聞こえるようで…


今日
みなと『四十物屋』さんの前を通るとき
黙々と店主が書いていた
メッセージは


明日は雨マーク
早く梅雨前線が上がって来てくれないかなぁ…


佐渡は 今の時期
こんな感じで 小さなイカを丸干ししています!
そうそう
店頭には まだ水ブキも販売されていて
佐渡ならではの食材に囲まれています!

