2019/2/27
変換ミス 農的活動
夫が
孫娘にメールを送った
らしい
うぐいすが泣いたよ!
すると
夕食中に
ひらがなで返信が入る
うぐいすの なくは
とりへんだよ
意味が
分からんメールが来たんだけど→
ん?どれどれ?!→
箸を置いて
何度も何度も読み返し
何て言うメールを送ったの?→
うぐいすが泣いた…って→
わかった!
鳴いた 違いだよ〜 (;^ω^)
その後
ごめん間違えた とメールした夫には
気をつけてね!の
返信があり
もう
笑ったのなんのって
食事どころではなかった

近所では菊芋を
天日干しにしている

マスク2枚付けて
私は 玉ネギ畑の草むしりをした
やれやれ
孫から漢字の間違いを正されるなんて
突っ込みどころが
違うよね〜 と
意気消沈の夫を慰めた

人生は
楽しい!
7
孫娘にメールを送った
らしい
うぐいすが泣いたよ!
すると
夕食中に
ひらがなで返信が入る
うぐいすの なくは
とりへんだよ
意味が
分からんメールが来たんだけど→

ん?どれどれ?!→

箸を置いて
何度も何度も読み返し
何て言うメールを送ったの?→

うぐいすが泣いた…って→

わかった!
鳴いた 違いだよ〜 (;^ω^)
その後
ごめん間違えた とメールした夫には
気をつけてね!の
返信があり
もう
笑ったのなんのって
食事どころではなかった

近所では菊芋を
天日干しにしている

マスク2枚付けて
私は 玉ネギ畑の草むしりをした
やれやれ
孫から漢字の間違いを正されるなんて
突っ込みどころが
違うよね〜 と
意気消沈の夫を慰めた


人生は
楽しい!


2019/2/26
外に出るのがしんどい 地域活動
午前中 暇?
と聞かれ
うん暇だよ

じゃー 行こう!!
と言うことで
↓↓

ウオーキングを兼ねて
神社の階段160段を上がり
お裁縫〜


古くて
ボロボロになってしまった
お祭り用の飾り人形を
ところどころ
入れ替えて 終了!


神社は
杉林の中
それにしても
花粉症が ヤバイことになっている
春なのに
外に出るのが しんどいなんて
8
と聞かれ
うん暇だよ


じゃー 行こう!!
と言うことで
↓↓

ウオーキングを兼ねて
神社の階段160段を上がり
お裁縫〜



古くて
ボロボロになってしまった
お祭り用の飾り人形を
ところどころ
入れ替えて 終了!



神社は
杉林の中
それにしても
花粉症が ヤバイことになっている
春なのに
外に出るのが しんどいなんて


2019/2/24
栃のあんこ餅 家族・友人・知人
気温も上がって
ポカポカと
気持ちの良い一日だった
今日は
母の49日

49日には
村のお婆さんたちを呼んで
お念仏を唱えてもらい
ご馳走を食べさせて欲しい と
母からの遺言だった

姉の得意料理
巻きずしに 煮しめ
牛筋の煮込みなど

そして
今日のメインは
母の好物 とち餅
丁寧にあく抜きした
栃の実を使った 郷土料理


たぶん 母も
お代わりをして食べたことだろう(*^^)v
喜んでくれたかな?
9
ポカポカと
気持ちの良い一日だった

今日は
母の49日

49日には
村のお婆さんたちを呼んで
お念仏を唱えてもらい
ご馳走を食べさせて欲しい と
母からの遺言だった

姉の得意料理
巻きずしに 煮しめ
牛筋の煮込みなど

そして
今日のメインは
母の好物 とち餅
丁寧にあく抜きした
栃の実を使った 郷土料理


たぶん 母も
お代わりをして食べたことだろう(*^^)v
喜んでくれたかな?

2019/2/22
ナガモの下処理 加工・食
ナガモの下処理は
けっこう大変

水洗いした後
太い茎を
丁寧に 取り除き
…
…… これが大事な作業なの!(*^^)v

沸騰したお湯に
サッと放して
水気を切って

刻む作業

ネバネバが
半端ない海藻なので
袋詰め作業は 大変だ〜〜💦

作業の途中
お腹が空いて 我慢できなくて
ナガ藻ソバを作り
ズズーーーっと
食べた→ 夫にはナイショ
↓

そして
作業終了!

テレビで
最強のネバネバ食材だ!
と紹介され 注目を浴びているので
皆さんも たくさん食べてね(^_-)-☆
9
けっこう大変


水洗いした後
太い茎を
丁寧に 取り除き
…
…… これが大事な作業なの!(*^^)v

沸騰したお湯に
サッと放して
水気を切って

刻む作業

ネバネバが
半端ない海藻なので
袋詰め作業は 大変だ〜〜💦

作業の途中
お腹が空いて 我慢できなくて
ナガ藻ソバを作り
ズズーーーっと
食べた→ 夫にはナイショ

↓

そして
作業終了!

テレビで
最強のネバネバ食材だ!
と紹介され 注目を浴びているので
皆さんも たくさん食べてね(^_-)-☆

2019/2/20
残り物野菜で 家事
ネギが畑に
まだまだ残っているので
芽が出ない内に 食べなければ
↓↓

チーズを乗せて
とろ〜りとした 美味しい
一品が完成!

そうそう
80cm位の長芋が
3本も残ってる
↓↓

味噌仕立てで作った 芋汁に
ねばねばの ナガモを加えて
ズズーーーっと
吸った
後は
魚で
↓↓

毎日毎日
畑や 小屋に残っている野菜を探して
調理しているけど
さて 明日は何を作ろうかなぁ…(;^ω^)
11
まだまだ残っているので
芽が出ない内に 食べなければ

↓↓

チーズを乗せて
とろ〜りとした 美味しい
一品が完成!

そうそう
80cm位の長芋が
3本も残ってる
↓↓

味噌仕立てで作った 芋汁に
ねばねばの ナガモを加えて
ズズーーーっと
吸った

後は
魚で
↓↓

毎日毎日
畑や 小屋に残っている野菜を探して
調理しているけど
さて 明日は何を作ろうかなぁ…(;^ω^)
