2020/2/29
ほっこりデザインの車 家族・友人・知人
臨時休校が始まる
さて
何処にも行けない子供達の
ストレス発散
どうしようなかぁ
なるべく 自然のなかへ連れて行こうと思う
そうだ!佐渡で毎日 走らせようかな? と娘
佐渡に来てもいいけど まだまだ寒いよ〜
家の中にいるのと同じだよ! と私
あーでもない
こーでもないと語り合って
まぁ 家族で話し合ってみるわ(*^^)v
と電話を切った
国難とは言え
大好きだった先生や友達と
突然別れて
はい!新学期です
初めまして新しいクラスです
は 辛いのだろうな
と察しながら…
近所の空き家に
短期間だが 滞在していた青年が
明日 帰るのでと
挨拶に来てくれた
彼の乗って来た車が
斬新で ビックリ(;^ω^)

岩首の棚田をモチーフにした
デザイン
そして
この車に絵を描いた方が作っている
ポストカードです と ↓↓
プレゼントして頂いた


どれも
可愛い〜
7
さて
何処にも行けない子供達の
ストレス発散
どうしようなかぁ
なるべく 自然のなかへ連れて行こうと思う
そうだ!佐渡で毎日 走らせようかな? と娘
佐渡に来てもいいけど まだまだ寒いよ〜
家の中にいるのと同じだよ! と私
あーでもない
こーでもないと語り合って
まぁ 家族で話し合ってみるわ(*^^)v
と電話を切った
国難とは言え
大好きだった先生や友達と
突然別れて
はい!新学期です
初めまして新しいクラスです
は 辛いのだろうな

と察しながら…
近所の空き家に
短期間だが 滞在していた青年が
明日 帰るのでと
挨拶に来てくれた
彼の乗って来た車が
斬新で ビックリ(;^ω^)

岩首の棚田をモチーフにした
デザイン
そして
この車に絵を描いた方が作っている
ポストカードです と ↓↓
プレゼントして頂いた



どれも
可愛い〜


2020/2/26
手作りクッキーが届く 家族・友人・知人
みぞれ混じりの
冷たい雨の日が続き
春はまだまだ と
ジーっと耐えていた
ブログ更新さえ すっかり忘れていたのに

外に出てみたら
ネコヤナギの芽が
膨らんでいた
春だよー!!
坂道を歩いていると
ハ〜〜〜クション

えっ?
花粉症?! やだなぁー
世間は
コロナウイルスのニュースで 不安ばかり
見えるものより
見えないものが 怖い

そんな どんよりした気持ちを
吹き飛ばしてくれたのが
孫娘から送られてきた
クッキー
さかな君や ネコちゃん
どの顔からも
元気が溢れてくるよ〜

発酵食品を食べなさい
ビタミンⅮを摂取しなさい
マイナスイオンが良いよ!
などなど
免疫力を高めるための情報を横目で追いながら
今日も
ダイコンをかじるreikoでした

とにかく
終息を。。。
7
冷たい雨の日が続き
春はまだまだ と
ジーっと耐えていた
ブログ更新さえ すっかり忘れていたのに

外に出てみたら
ネコヤナギの芽が
膨らんでいた

春だよー!!
坂道を歩いていると
ハ〜〜〜クション


えっ?
花粉症?! やだなぁー

世間は
コロナウイルスのニュースで 不安ばかり
見えるものより
見えないものが 怖い


そんな どんよりした気持ちを
吹き飛ばしてくれたのが
孫娘から送られてきた
クッキー
さかな君や ネコちゃん
どの顔からも
元気が溢れてくるよ〜


発酵食品を食べなさい
ビタミンⅮを摂取しなさい
マイナスイオンが良いよ!
などなど
免疫力を高めるための情報を横目で追いながら
今日も
ダイコンをかじるreikoでした


とにかく
終息を。。。

2020/2/18
花造り 地域活動
外はボタン雪が チラチラ舞っている

4月に入ると 赤玉神社の
春の例祭があるから
そろそろ祭の準備しない? と
手の空いてる人が
センターに集まって 花造りをした

竹ひごに結ぶ作業もあるから
もう一度集まりましょう!と言って
午前中に終了!(*^^)v
会話も弾んで 楽しかった〜

雨や雪で 外仕事が出来ない日は
日持ちのする
保存食作り… と言っても
保冷庫に 昨年採れた豆類がいっぱいあり
煮豆を

大豆は
味付けをして
一晩寝かし 煮詰めることに

ささげ豆

とりあえず
小分けにして
冷凍保存
6


4月に入ると 赤玉神社の
春の例祭があるから
そろそろ祭の準備しない? と
手の空いてる人が
センターに集まって 花造りをした

竹ひごに結ぶ作業もあるから
もう一度集まりましょう!と言って
午前中に終了!(*^^)v
会話も弾んで 楽しかった〜

雨や雪で 外仕事が出来ない日は
日持ちのする
保存食作り… と言っても
保冷庫に 昨年採れた豆類がいっぱいあり
煮豆を


大豆は
味付けをして
一晩寝かし 煮詰めることに



とりあえず
小分けにして
冷凍保存

2020/2/16
一枚の絵 家族・友人・知人
シトシトと雨が降って
気分が晴れないなぁ〜 と思っているところに
連日の コロナウィルスのニュース
神経質になりすぎてはいけないと思いながらも
日本全体に漂う 不穏で沈んだ空気が
なんとも 切ない
そんな時
娘からのLINEで
一枚の絵が送られてきた

学校で
初めて彫刻刀を使って作った 〇りんの
魚の版画です!と
気が付くと
こたつに寝っ転がって
版画の魚さんに話しかけている
可笑しな婆さんになっていた

こんな一枚の絵に
元気をもらうなんて
思ってもいなかった
太陽の光が注ぐ 春の日が
待ち遠しいな!
5
気分が晴れないなぁ〜 と思っているところに
連日の コロナウィルスのニュース
神経質になりすぎてはいけないと思いながらも
日本全体に漂う 不穏で沈んだ空気が
なんとも 切ない

そんな時
娘からのLINEで
一枚の絵が送られてきた

学校で
初めて彫刻刀を使って作った 〇りんの
魚の版画です!と

気が付くと
こたつに寝っ転がって
版画の魚さんに話しかけている
可笑しな婆さんになっていた


こんな一枚の絵に
元気をもらうなんて
思ってもいなかった
太陽の光が注ぐ 春の日が
待ち遠しいな!

2020/2/12
まめだかぁ〜 自然・生きもの
今日は 寒さも和らぎ
久しぶりに青空が広がった

先週の寒波到来の時には
外に人の姿はなくて みんな大丈夫かなぁ…と
昨日の夕暮れ時の様子



一夜明けて
晴れてくると
まめだかぁ〜 (元気か?の意味)
寒かったなぁ と
ダイコンを干したり
畑に出て 玉ネギの周りの草むしりをしたり
地域の人の元気な姿に
ホッとする



私も
ダイコンを輪切りにして干した

↓↓ バター醤油で ソテーにすると
旨味が増して 美味しくなるので

畑で作業していると
傍らには

おっ
まめだったかぁ?
7
久しぶりに青空が広がった


先週の寒波到来の時には
外に人の姿はなくて みんな大丈夫かなぁ…と
昨日の夕暮れ時の様子



一夜明けて
晴れてくると
まめだかぁ〜 (元気か?の意味)
寒かったなぁ と
ダイコンを干したり
畑に出て 玉ネギの周りの草むしりをしたり
地域の人の元気な姿に
ホッとする




私も
ダイコンを輪切りにして干した

↓↓ バター醤油で ソテーにすると
旨味が増して 美味しくなるので

畑で作業していると
傍らには

おっ

まめだったかぁ?


