2020/4/30
小さな鯉のぼり 家事
ご近所さんの 鯉のぼり

自粛中の子供の日であっても
家族で工夫して 楽しい時間を過ごして欲しい
こちらは
我が家の爺ちゃんが 心を込めて(?)
釣り竿の先に 結んだもの



ちっちゃー
山菜も
もう 飽きちゃったけど

ベーコンとウドの炒め物→塩コショウのみの味付け
良かれと思ってせっせと採ってくる
夫に申し訳ないので

ワラビは
竹の子と一緒に味噌汁に入れて食べるのが好き
今日は 定番の 出汁醤油でいただいた

このタラの芽は
他の人に 食べてもらった
天候に恵まれて
地域の皆さんの田植えも
順調に進んでいる
5

自粛中の子供の日であっても
家族で工夫して 楽しい時間を過ごして欲しい
こちらは
我が家の爺ちゃんが 心を込めて(?)
釣り竿の先に 結んだもの



ちっちゃー

山菜も
もう 飽きちゃったけど


ベーコンとウドの炒め物→塩コショウのみの味付け
良かれと思ってせっせと採ってくる
夫に申し訳ないので


ワラビは
竹の子と一緒に味噌汁に入れて食べるのが好き
今日は 定番の 出汁醤油でいただいた

このタラの芽は
他の人に 食べてもらった

地域の皆さんの田植えも
順調に進んでいる

2020/4/29
マスク 家族・友人・知人
手づくりマスクで
外出される方が多くなった
先日も急ぎ足で買い物を済ませ
店の外に出ると
ハッとするほど素敵なマスクをしているご婦人が…
思わず「とてもステキなマスクですね〜
お似合いです!」と声掛けをしてしまい
しまった
と思ったとたん
「マスク 褒めていただいてとっても嬉しいです!」と(*^^)v
友人も
せっせとマスク作りをしていた
裁縫が苦手な私は
無芸大食で
だれの役にもたてない。。。

子供用のマスクも 作ってあげてね!と
お願いした だけ(;^_^A

今日は
風が強い
6
外出される方が多くなった
先日も急ぎ足で買い物を済ませ
店の外に出ると
ハッとするほど素敵なマスクをしているご婦人が…
思わず「とてもステキなマスクですね〜
お似合いです!」と声掛けをしてしまい

しまった


「マスク 褒めていただいてとっても嬉しいです!」と(*^^)v
友人も
せっせとマスク作りをしていた
裁縫が苦手な私は
無芸大食で

だれの役にもたてない。。。

子供用のマスクも 作ってあげてね!と
お願いした だけ(;^_^A

今日は
風が強い

2020/4/27
自然を大切に 農的活動
やっと春らしく暖かな日が続き
今日も
草刈りをしたり 種を蒔いたり…

ごぼうと いんげん エンドウの種を蒔いた
そうこうしている内に
郵便物が届き
中を開くと
友人からのメッセージと
ゴーヤの種が


丁寧に栽培方法が記されていて
これは
どうしても 白いゴーヤを育てなくっちゃ〜 と
楽しみだな!

↑今日は この畑の草刈りをした
コロナウイルスを通して
私が感じたことの一つ
種を植える 木を育てる 自然を大切に思い
守る努力をする
その為に 自分の出来ることを
しようと
7
今日も
草刈りをしたり 種を蒔いたり…

ごぼうと いんげん エンドウの種を蒔いた

そうこうしている内に
郵便物が届き
中を開くと
友人からのメッセージと
ゴーヤの種が



丁寧に栽培方法が記されていて
これは
どうしても 白いゴーヤを育てなくっちゃ〜 と
楽しみだな!

↑今日は この畑の草刈りをした

コロナウイルスを通して
私が感じたことの一つ
種を植える 木を育てる 自然を大切に思い
守る努力をする
その為に 自分の出来ることを
しようと

2020/4/25
草刈りの連休 農的活動
新潟在住の4歳の孫と
スマホの画面で会話を楽しんだ
連休は佐渡に来れないから
一緒に遊べなくて寂しいなぁ・・・
アンパンマンみたいに
空を飛んで来てよ! と

でもね
羽になるマントがないから
飛べないよ!



日本中が
頑張って自宅で過ごす ゴールデンウイーク
それぞれに工夫して 乗り越えたい
我が家は
草刈りと

山菜取り

ただただ
農作業を こなすのみ


家の前に
野鳥の大群が 群れて遊び
ホント 楽しそう〜☆
名前がわからない
メジロ?それともキビタキ?

2020/4/21
とにかく多忙 地域活動
田んぼにトラクターが入り
そろそろ始まる 田植えの準備に
忙しい地域の皆さん
今日の私は
夫に引っ張られて
杉池のトイレ掃除に行ってきた

広大な敷地の中に
トイレが3ケ所
ある程度集落で管理しているので
冬期間閉鎖されていたトイレを開けて
大掃除

ひょうたん池の周りの ミズバショウは
見ごろを迎え
見物に来られる人も ちらほらと


周りは やぶツバキも群生していて
これまた 美しい〜


自然の中で癒されて
コロナウイルスを忘れて欲しい

トイレも
綺麗に使ってくださいね! 皆様


そして
いつものように
寄り道して

今日は
こごみを採って来た
11
そろそろ始まる 田植えの準備に
忙しい地域の皆さん
今日の私は
夫に引っ張られて
杉池のトイレ掃除に行ってきた

広大な敷地の中に
トイレが3ケ所
ある程度集落で管理しているので
冬期間閉鎖されていたトイレを開けて
大掃除


ひょうたん池の周りの ミズバショウは
見ごろを迎え
見物に来られる人も ちらほらと


周りは やぶツバキも群生していて
これまた 美しい〜



自然の中で癒されて
コロナウイルスを忘れて欲しい

トイレも
綺麗に使ってくださいね! 皆様



そして
いつものように
寄り道して

今日は
こごみを採って来た

