2020/6/30
折り紙で 家族・友人・知人
梅雨らしく
しっとりした雨が降って
アジサイが美しい〜



家の中で ゴロゴロしてた夫が
急に 「さぁ やるぞ!!」と言い出したので
何? と聞くと
散髪して欲しい と(;^_^A
以前は バリカンを使って
恐る恐る髪を刈ってあげたので
散々な仕上がりだったが
今では すっかり腕を上げた
母ちゃん床屋だ
雨の日ならではの 過ごし方でした
そんな我が家に
届いたのが
ステキな折り紙の数々
↓↓



コロナで自粛中の友人が
誰かが笑顔になってくれたらと
折りためて 送ってくれたもの
はぁ〜 癒される
7
しっとりした雨が降って
アジサイが美しい〜




家の中で ゴロゴロしてた夫が
急に 「さぁ やるぞ!!」と言い出したので
何? と聞くと
散髪して欲しい と(;^_^A
以前は バリカンを使って
恐る恐る髪を刈ってあげたので
散々な仕上がりだったが

今では すっかり腕を上げた
母ちゃん床屋だ

雨の日ならではの 過ごし方でした
そんな我が家に
届いたのが
ステキな折り紙の数々
↓↓



コロナで自粛中の友人が
誰かが笑顔になってくれたらと
折りためて 送ってくれたもの
はぁ〜 癒される


2020/6/28
こんなはずでは、、、 農的活動
たっぷりの雨が降って
野菜たちも 雑草さんも
ぐんぐん伸びてきた

と
安心したのも束の間
キュウリが3本 枯れて
今日は
楽しみにしていたミニトマトが
青枯れ病になり 根こそぎ抜いて
・・・
・・・・・
ホント がっかりです
作付け面積が狭いので
どうしても連作障害が出てしまう

じゃが芋畑に行ってみると
カラスがセッセと 芋を掘り
食い散らかしていて
ここでも ため息


元気なのは
ナスさんだけ(*^^)v

親の小言と なすびの花は
千に一つも 無駄は無し!
頼みますよ! ナスのみなさん
秋まで頑張ってね!
6
野菜たちも 雑草さんも
ぐんぐん伸びてきた

と
安心したのも束の間
キュウリが3本 枯れて
今日は
楽しみにしていたミニトマトが
青枯れ病になり 根こそぎ抜いて

・・・
・・・・・
ホント がっかりです

作付け面積が狭いので
どうしても連作障害が出てしまう

じゃが芋畑に行ってみると
カラスがセッセと 芋を掘り
食い散らかしていて
ここでも ため息



元気なのは
ナスさんだけ(*^^)v

親の小言と なすびの花は
千に一つも 無駄は無し!
頼みますよ! ナスのみなさん
秋まで頑張ってね!


2020/6/22
ズボラな農婦 農的活動
笑わないで・・・
いえいえ
笑ってください!

ゴーヤを定植する場所がない
かと言って
プランターは少々不安!
そう思って
目の前の藤ノ木にツルを這わせて
育ててみたのは 去年の事
それが 思いのほかたくさんの実を付けてくれて
ゴーヤの佃煮をせっせと作った
なので
今年も同じ場所に植えてみた


ところが
その後
神奈川の友人から荷物が届き
段ボールの中には
ゴーヤの苗が

さて 場所がない
と 諦めかけた時

えへッ

ありました!
花桃の木
こちらのゴーヤは白い実が生るらしい
緑の葉っぱの中から
真っ白いゴーヤが チラチラみえたら・・・
想像しただけで
笑ってしまった

でも
こんなに茂っていたら 日も当たらなくてダメかな?
ズボラな 農婦の話でした。。。
5
いえいえ
笑ってください!


ゴーヤを定植する場所がない
かと言って
プランターは少々不安!
そう思って
目の前の藤ノ木にツルを這わせて
育ててみたのは 去年の事
それが 思いのほかたくさんの実を付けてくれて
ゴーヤの佃煮をせっせと作った
なので
今年も同じ場所に植えてみた



ところが
その後
神奈川の友人から荷物が届き
段ボールの中には
ゴーヤの苗が


さて 場所がない

と 諦めかけた時

えへッ


ありました!
花桃の木
こちらのゴーヤは白い実が生るらしい
緑の葉っぱの中から
真っ白いゴーヤが チラチラみえたら・・・
想像しただけで
笑ってしまった


でも
こんなに茂っていたら 日も当たらなくてダメかな?
ズボラな 農婦の話でした。。。

2020/6/21
使って見たかったアイテム 家族・友人・知人
つい先日
草刈りを終えたばかりだと言うのに
またまた草丈が伸びてしまい
お〜い! 行くぞ〜 の
ツルの一声で
バナナと麦茶を持って
草刈りに



2時間程で作業を終え
帰宅すると
父の日のプレゼントが届き
ひんやりとする枕カバーが入っていたと
嬉しそうに 枕にセットする夫
そして
もう一つ入っていたプレゼント

何だろう これ?
首にぶら下げる 扇風機みたいな物さ!
これは 汗かきのお前にあげる と渡された
(;^ω^)
肩こりしそうだけど
顔や頭から 汗が噴き出す私には
一度使ってみたいと思っていたアイテムなので
嬉しい
6
草刈りを終えたばかりだと言うのに
またまた草丈が伸びてしまい
お〜い! 行くぞ〜 の
ツルの一声で

バナナと麦茶を持って
草刈りに




2時間程で作業を終え
帰宅すると
父の日のプレゼントが届き
ひんやりとする枕カバーが入っていたと
嬉しそうに 枕にセットする夫

そして
もう一つ入っていたプレゼント

何だろう これ?

首にぶら下げる 扇風機みたいな物さ!
これは 汗かきのお前にあげる と渡された
(;^ω^)
肩こりしそうだけど
顔や頭から 汗が噴き出す私には
一度使ってみたいと思っていたアイテムなので
嬉しい


2020/6/20
毛虫の被害 自然・生きもの
今年は
毛虫が大量発生し
地域の皆さんを悩ませている
ナスなど 夏野菜の葉っぱも
朝起きて見ると 穴だらけ(';')
今日 東鵜島へ行った際
桜の木の葉が食い荒らされて
冬の木立のようになっていた

こんなに大きな毛虫🐛
道路を走っていても
その被害が 一目でわかるほどだった
田んぼにも侵入して
稲を食い荒らしている との噂も聞き
離れている場所の畑が気になって
行ってみた

良かった〜
インゲンは無事だったが
隣の ネコヤナギの木は
びっしりの毛虫で 瀕死の状態

🐛さんって
いつになったら おいとましてくれるのかしら
4
毛虫が大量発生し
地域の皆さんを悩ませている
ナスなど 夏野菜の葉っぱも
朝起きて見ると 穴だらけ(';')
今日 東鵜島へ行った際
桜の木の葉が食い荒らされて
冬の木立のようになっていた

こんなに大きな毛虫🐛

道路を走っていても
その被害が 一目でわかるほどだった
田んぼにも侵入して
稲を食い荒らしている との噂も聞き
離れている場所の畑が気になって
行ってみた


良かった〜
インゲンは無事だったが
隣の ネコヤナギの木は
びっしりの毛虫で 瀕死の状態


🐛さんって
いつになったら おいとましてくれるのかしら


