2021/10/29
久々の山仕事 農的活動
これからの季節は
晴れの日が とても貴重
久しぶりに
休耕田の草刈りで
汗を流してきた


国は
農地をできる限り
荒らさないようにと
休耕田に水を張って耕起し
畔草を刈って管理することで
補助金を出している
山間部の農地を管理することは
豪雨災害や土石流のリスクを下げる効果あり
集落では
やや元気のいい人たちが
老体(?)に鞭打って 全体の管理を
担ってくれているのだ
今日は 自分の田んぼの作業
ヘトヘトになって 帰宅した

昨日は
従姉妹と 買い物に出かけ
久しぶりのランチタイムを楽しんできた
日々の生活には
メリハリが必要だと
思いながら

スープスパゲティー 美味しかったなぁ。。。
8
晴れの日が とても貴重
久しぶりに
休耕田の草刈りで
汗を流してきた



国は
農地をできる限り
荒らさないようにと
休耕田に水を張って耕起し
畔草を刈って管理することで
補助金を出している
山間部の農地を管理することは
豪雨災害や土石流のリスクを下げる効果あり
集落では
やや元気のいい人たちが
老体(?)に鞭打って 全体の管理を
担ってくれているのだ

今日は 自分の田んぼの作業
ヘトヘトになって 帰宅した

昨日は
従姉妹と 買い物に出かけ
久しぶりのランチタイムを楽しんできた
日々の生活には
メリハリが必要だと
思いながら

スープスパゲティー 美味しかったなぁ。。。

2021/10/27
スミイカが釣れた 家族・友人・知人
昨夜の事だった
夕食の支度をして
ご飯をジャーから盛り付けようとした
その時
ちょっと30分くらい
イカ釣りに行って来るわ!と →
(はぁ〜?! こんな時間に なんで?!)
と心の中で叫びながら
あらっ!いいわよ 行ってらっしゃい! と →
※出来た嫁だ
従兄弟が 3ハイも釣り上げて帰るところに出くわし
羨ましくなったそうで
・・・
だが
結局 ぼうず で帰った来た(;^_^A
悔しかったのであろう
コタツの上に竿を立て
仕掛けを工夫して
一夜明けた今朝の事
念願の



塩水につけて20分

水分を切ってから
保存した

アオリイカ 焼いて食べるのが
楽しみ〜☆
8
夕食の支度をして
ご飯をジャーから盛り付けようとした
その時

ちょっと30分くらい
イカ釣りに行って来るわ!と →

(はぁ〜?! こんな時間に なんで?!)
と心の中で叫びながら
あらっ!いいわよ 行ってらっしゃい! と →

※出来た嫁だ

従兄弟が 3ハイも釣り上げて帰るところに出くわし
羨ましくなったそうで
・・・
だが
結局 ぼうず で帰った来た(;^_^A
悔しかったのであろう
コタツの上に竿を立て
仕掛けを工夫して
一夜明けた今朝の事
念願の




塩水につけて20分

水分を切ってから
保存した

アオリイカ 焼いて食べるのが
楽しみ〜☆

2021/10/26
吉兆? その他
前回投稿した
真っ赤なミョウガの花
調べてみると
20年〜50年に一度咲く珍しいもので
黒い点は ミョウガの実なんだとか
しかも
吉兆との事
エヘッ 嬉しいナ!
急にそわそわしてきた(*^^)v

真野にて
コロナが落ち着きを見せ
気づけば
人の往来も 増えて来た
近所でも
2年近く帰れなかった子供たちが
あちこちで帰省し
久しぶりの再会を果たす
でも
長い間のご無沙汰だったので
年老いた親兄弟が
より深刻な状況になっていたりで
心配も絶えなくて
それでも
先ずは 往来できるようになったことが
何より嬉しい
さて
吉兆について
・・・
あれもこれもと
欲張って良い事を想像していたが
今日も生かされているから 『吉』
そう思う事にした
7
真っ赤なミョウガの花
調べてみると
20年〜50年に一度咲く珍しいもので
黒い点は ミョウガの実なんだとか
しかも
吉兆との事
エヘッ 嬉しいナ!
急にそわそわしてきた(*^^)v

真野にて
コロナが落ち着きを見せ
気づけば
人の往来も 増えて来た
近所でも
2年近く帰れなかった子供たちが
あちこちで帰省し
久しぶりの再会を果たす
でも
長い間のご無沙汰だったので
年老いた親兄弟が
より深刻な状況になっていたりで
心配も絶えなくて
それでも
先ずは 往来できるようになったことが
何より嬉しい

さて
吉兆について
・・・
あれもこれもと
欲張って良い事を想像していたが
今日も生かされているから 『吉』
そう思う事にした


2021/10/22
秋の作業は楽しい(^^♪ 農的活動
おーい!
ミョウガの花が咲いてるぞ〜
真っ赤な花だぞ! と夫の声


本当だ 可愛い花だね〜
珍しいんだよね!
今日は
畑仕事に精を出した
大根の下葉欠き ↓

玉ネギの苗は
友人から分けてもらった
私の苗は 失敗(-_-;) ↓ こちらは友人の苗

今日は260本の定植 ↓

食用菊の収穫 ↓

雨が降らず
一時は消えてしまったゴボウが
少しだけ復活していて
ゴボウの収穫 ↓

秋の農作業って
本当に楽しい
7
ミョウガの花が咲いてるぞ〜
真っ赤な花だぞ! と夫の声


本当だ 可愛い花だね〜
珍しいんだよね!
今日は
畑仕事に精を出した
大根の下葉欠き ↓

玉ネギの苗は
友人から分けてもらった
私の苗は 失敗(-_-;) ↓ こちらは友人の苗

今日は260本の定植 ↓

食用菊の収穫 ↓

雨が降らず
一時は消えてしまったゴボウが
少しだけ復活していて
ゴボウの収穫 ↓

秋の農作業って
本当に楽しい



2021/10/20
ジャムとコンポート 家事
波浪警報が発令されて
海は波が高く
雨風も激しかったので
今日は
家事を頑張るか〜
家の中の蜘蛛の巣の掃除から始めて
コタツの設置も完了した!
大雑把な私は
蜘蛛の一匹や二匹
見つけても 知らんぷり
几帳面な夫は
掃除機を担いで
ほら!ここにも そこにも と
蜘蛛の巣の除去に必死な感じだった
コタツに入って やれやれと
一休みした後は
傷や未成熟などで
売り物にならないリンゴと梨を
分けてもらったので
未成熟で糖分の少ない梨は



コンポートにすると美味しいと教えてもらい
砂糖水と レモンで作ってみた

味見してみたら
とても美味だったので
打ち身や傷でヨレヨレだったリンゴも



糖分控えめにして
ゴロゴロな感じに仕上げてみた(*^^)v

明日から
ヨーグルトの食べすぎに注意かな?(;^_^A
6
海は波が高く

雨風も激しかったので
今日は
家事を頑張るか〜

家の中の蜘蛛の巣の掃除から始めて
コタツの設置も完了した!
大雑把な私は
蜘蛛の一匹や二匹
見つけても 知らんぷり

几帳面な夫は
掃除機を担いで
ほら!ここにも そこにも と
蜘蛛の巣の除去に必死な感じだった

コタツに入って やれやれと
一休みした後は
傷や未成熟などで
売り物にならないリンゴと梨を
分けてもらったので
未成熟で糖分の少ない梨は



コンポートにすると美味しいと教えてもらい
砂糖水と レモンで作ってみた

味見してみたら
とても美味だったので
打ち身や傷でヨレヨレだったリンゴも



糖分控えめにして
ゴロゴロな感じに仕上げてみた(*^^)v

明日から
ヨーグルトの食べすぎに注意かな?(;^_^A
