2022/6/26
ゴロゴロとして その他
この暑さ
ムシ〜っと湿度も高く
体が追い付いていかなくて
かと言って
クーラーを入れると
あちこちの神経が痛むし
辛くて、、、
とりあえず 体が慣れるまで
早朝1時間だけ
作業をして
後は 家の中でゴロゴロして過ごすことにした
今朝は

↓↓↓

草むしりの後
ジャガイモを少しだけ掘ってみた
まだ
葉っぱが青々としていたので
黄色くなったところだけ


この後は
様子を見ながら少しづつ掘ろうと思う
家に帰って
シャワーをあびて
後は ひたすら ゴロゴロして
食べることだけが
唯一の楽しみ
お昼は
ぶっかけソーメンで


麺類が好きでない夫には
漬け丼を作り
お昼は ほぼ麺の→

イカのバター醤油炒めにも
大量のインゲンを入れて、、、
食後
またゴロゴロとして過ごす((´∀`))
早く秋が来ないかなぁ
ぶつぶつ
7

ムシ〜っと湿度も高く
体が追い付いていかなくて
かと言って
クーラーを入れると
あちこちの神経が痛むし
辛くて、、、

とりあえず 体が慣れるまで
早朝1時間だけ
作業をして
後は 家の中でゴロゴロして過ごすことにした
今朝は


↓↓↓

草むしりの後
ジャガイモを少しだけ掘ってみた
まだ
葉っぱが青々としていたので
黄色くなったところだけ


この後は
様子を見ながら少しづつ掘ろうと思う
家に帰って
シャワーをあびて
後は ひたすら ゴロゴロして
食べることだけが
唯一の楽しみ

お昼は
ぶっかけソーメンで


麺類が好きでない夫には
漬け丼を作り
お昼は ほぼ麺の→


イカのバター醤油炒めにも
大量のインゲンを入れて、、、
食後
またゴロゴロとして過ごす((´∀`))
早く秋が来ないかなぁ
ぶつぶつ

2022/6/25
雨上がり 農的活動
梅雨らしい雨が降って
今朝は雨上がりの青空
さて
野菜は❓


ゴーヤは
ハナモモの木に 這わせようと思ったのに
何故か畑の方に伸びている


ネギも 少し元気になった
毎日大量に収穫する インゲン
近所の方も「インゲン要らない?」と(;^_^A
どうする?
困った。。。

おやつは
冷凍した『あんぽ柿』
季節外れに頂くと
さらに美味しい〜☆
さぁ
草取りしなくっちゃー
5
今朝は雨上がりの青空

さて
野菜は❓


ゴーヤは
ハナモモの木に 這わせようと思ったのに
何故か畑の方に伸びている



ネギも 少し元気になった

毎日大量に収穫する インゲン
近所の方も「インゲン要らない?」と(;^_^A
どうする?
困った。。。

おやつは
冷凍した『あんぽ柿』
季節外れに頂くと
さらに美味しい〜☆
さぁ
草取りしなくっちゃー



2022/6/23
1回目の黒ニンニク作り 加工・食
黒ニンニク作りの繋がりで
知り合うことができた Kさんとは
かれこれ7年のお付き合いになる

「ニンニク掘ったから
やるぞ〜 取りに来いや〜」
との連絡を受け 行ってきました

お母さん元気?と聞くと
「婆さんも90過ぎたら 畑に出る時間より
うちで休む時間が多くなってなぁ
仕方ないっちゃー」と
それからしばらくは
畑作談議
つい最近まで牛を飼っていたので
家の裏に 牛糞が積んであり
牛糞や 鶏糞の施し方を教えてもらう
化学肥料は買わない など
話に花が咲き
「来年も来てくれーやー
待っとるしな!」と楽しい時間が過ぎて行く
Kさんの顔を見て話していると
どのように生きてきたら
こんなステキな笑顔のお年寄りに
なれるのだろう…
と強く惹かれる自分がいる
さて

今年 1回目の釜入れ開始
上手くいきますように!
7
知り合うことができた Kさんとは
かれこれ7年のお付き合いになる

「ニンニク掘ったから
やるぞ〜 取りに来いや〜」
との連絡を受け 行ってきました


お母さん元気?と聞くと
「婆さんも90過ぎたら 畑に出る時間より
うちで休む時間が多くなってなぁ
仕方ないっちゃー」と
それからしばらくは
畑作談議
つい最近まで牛を飼っていたので
家の裏に 牛糞が積んであり
牛糞や 鶏糞の施し方を教えてもらう
化学肥料は買わない など
話に花が咲き
「来年も来てくれーやー
待っとるしな!」と楽しい時間が過ぎて行く
Kさんの顔を見て話していると
どのように生きてきたら
こんなステキな笑顔のお年寄りに
なれるのだろう…
と強く惹かれる自分がいる
さて

今年 1回目の釜入れ開始

上手くいきますように!

2022/6/21
感想聞かせて! 自然・生きもの
梅雨に入る前も
入ってからも
まとまった雨が降らない佐渡
大雨はいらないけど
少しは降ってくれないとなぁ…
そう思いながら
車を走らせていると
いきなり目が合ってしまったのが
こちら

おや〜っ



カラス除けの 案山子(?)
なのに
妙に可愛くて
笑ってしまった

肝心のカラスさん!
是非 ぜひ
感想を聞かせてくださいよ〜(#^.^#)
5
入ってからも
まとまった雨が降らない佐渡

大雨はいらないけど
少しは降ってくれないとなぁ…
そう思いながら
車を走らせていると
いきなり目が合ってしまったのが
こちら


おや〜っ




カラス除けの 案山子(?)
なのに
妙に可愛くて

笑ってしまった

肝心のカラスさん!
是非 ぜひ
感想を聞かせてくださいよ〜(#^.^#)

2022/6/20
プレゼント 家族・友人・知人
急に蒸し暑くなってきて
夏服を出したり
コタツを片づけたり(;^_^A
今日は
窓ガラスを拭いて
やっと 網戸を設置した
日記を読み返してみると
例年 この時期は体がだるく
あちこちの痛みに悩まされる
そんな中迎えた
昨日の父の日 ↓↓

二組の子供達から
心のこもったプレゼントや
メッセージが届き
荷物を解く 夫の嬉しそうな横顔に
私もニンマリしてしまった((´∀`))
私自身は
60代で亡くなった父に
プレゼントを渡した記憶がない
貧しい時代に
苦労して育ててくれたのに
感謝の言葉など 伝えたことがない
薄情な娘だったのかなぁ と
そんな思いに駆られた一日だった
インゲンを
大量に収穫するこの頃

夏野菜が増えて来て
嬉しい限りです!(*^^)v
9
夏服を出したり
コタツを片づけたり(;^_^A
今日は
窓ガラスを拭いて
やっと 網戸を設置した
日記を読み返してみると
例年 この時期は体がだるく
あちこちの痛みに悩まされる

そんな中迎えた
昨日の父の日 ↓↓

二組の子供達から
心のこもったプレゼントや
メッセージが届き
荷物を解く 夫の嬉しそうな横顔に
私もニンマリしてしまった((´∀`))
私自身は
60代で亡くなった父に
プレゼントを渡した記憶がない
貧しい時代に
苦労して育ててくれたのに
感謝の言葉など 伝えたことがない
薄情な娘だったのかなぁ と
そんな思いに駆られた一日だった
インゲンを
大量に収穫するこの頃

夏野菜が増えて来て
嬉しい限りです!(*^^)v
