2021/10/19
久々の更新 (;^_^A 出来事
ここ数日
グッと気温が下がってきた
親戚の家では
外まで聞こえる大きな声が
もっと右〜
違う違う 奥に押して〜
と ガタゴト音がして
入ってみると
コタツを出すのに ソファーが邪魔で
動かしている最中だった
寒いなぁ〜 もう
コタツなしでは 暮らせんちゃー
と
一週間あまり
多忙を極めて パソコンの前に座る時間を
怠っていたら
季節が進み 寒くて、、、(;^_^A
店頭に加茂湖の牡蠣が並んでいたので
今夜は白菜たっぷりの牡蠣鍋を
・・・
そして鍋に入れる人参を貰ったんだけど



これって
土の下が 鉄板だったのかな

人参さんの苦悩が伝わって 笑った〜☆
週末は
親戚に不幸があり
夫婦で新潟へ渡った
義父の弟 叔父さんと
お別れ
思い出は尽きなくて
いっぱい泣いて・・・
でも 故人が結んでくれた縁を
大切に
前に進もうと思う
夜は
息子の家に泊めてもらって
つかの間の
孫との触れ合いも(*^^)v

さて
気持ちを新たに また前に進もう!
赤玉日記
更新を怠らないように
10
グッと気温が下がってきた
親戚の家では
外まで聞こえる大きな声が
もっと右〜
違う違う 奥に押して〜
と ガタゴト音がして
入ってみると
コタツを出すのに ソファーが邪魔で
動かしている最中だった

寒いなぁ〜 もう
コタツなしでは 暮らせんちゃー


一週間あまり
多忙を極めて パソコンの前に座る時間を
怠っていたら
季節が進み 寒くて、、、(;^_^A
店頭に加茂湖の牡蠣が並んでいたので
今夜は白菜たっぷりの牡蠣鍋を
・・・
そして鍋に入れる人参を貰ったんだけど



これって
土の下が 鉄板だったのかな


人参さんの苦悩が伝わって 笑った〜☆
週末は
親戚に不幸があり
夫婦で新潟へ渡った
義父の弟 叔父さんと
お別れ
思い出は尽きなくて
いっぱい泣いて・・・
でも 故人が結んでくれた縁を
大切に
前に進もうと思う
夜は
息子の家に泊めてもらって
つかの間の
孫との触れ合いも(*^^)v

さて
気持ちを新たに また前に進もう!
赤玉日記
更新を怠らないように



2021/9/26
あっ!崩れる 出来事
それは
彼岸の中日の朝の事だった
爺さまが
外に出ると
家の横の畑から 大きな石が
ごろんごろんと転がり落ちて来たそうで
これは大変
石垣が 崩れるゾ〜!(;゚Д゚)

慌てた爺さまは
ドライモルタルを買いに行って
婆さま相手に
にわか 土木工事に挑戦したんだと


何しろ このような仕事は
二人とも初めての経験(;^ω^)で
あーだ こーだと悩みながら進めておったんじゃ
ところが
そこに
助人が登場!して
お隣りの若旦那と奥様が
手伝ってくれたんじゃと

めでたしめでたし
10
彼岸の中日の朝の事だった
爺さまが
外に出ると
家の横の畑から 大きな石が
ごろんごろんと転がり落ちて来たそうで
これは大変
石垣が 崩れるゾ〜!(;゚Д゚)

慌てた爺さまは
ドライモルタルを買いに行って
婆さま相手に
にわか 土木工事に挑戦したんだと


何しろ このような仕事は
二人とも初めての経験(;^ω^)で
あーだ こーだと悩みながら進めておったんじゃ
ところが
そこに
助人が登場!して
お隣りの若旦那と奥様が
手伝ってくれたんじゃと

めでたしめでたし



2021/4/10
緊張した目の手術 出来事
太陽の光はもちろん
蛍光灯の灯りさえ 眩しく感じるようになり
白内障と診断されてから
かれこれ5年
頭痛や疲れ目など
いよいよ辛くなってきたので
2日前に
白内障の手術を受けて来た

当日
手術を待つ患者さんは7人
私は 4番目に呼ばれて手術室に
目を開けたままの手術なんて
考えただけで恐怖でしかなく
ガチガチに緊張して
手術台に(;^_^A
担当医師の他3人のスタッフさんは
終始和やかに談笑しながら
スタート
麻酔の薬を入れます!
目の中を消毒します…
などなど 一つ一つの説明が
不安を少しずつ和らげてくれて
何より不安を解いてくれたのが
BGM
「やぎりの〜わた〜し〜」
奥飛騨慕情・矢切の渡しの
演歌だ!
全ての神経がそこに向かい
曲の終了と共に
手術が終わった

それから
今日で3日目
安静にしている私の側で
家事に勤しむ(?)夫の姿
カップラーメンを出してくれたり
食後の洗い物をしてくれたり
・・・
・・・・
うーん 落ち着かないのは私の方(;'∀')だけど
雑すぎるだろ
と言いたいところだが
感謝 感謝!
お陰で
蛍光灯のパルックのような明るい視界に
春の花々が なんと美しいことか
8
蛍光灯の灯りさえ 眩しく感じるようになり
白内障と診断されてから
かれこれ5年
頭痛や疲れ目など
いよいよ辛くなってきたので
2日前に
白内障の手術を受けて来た

当日
手術を待つ患者さんは7人
私は 4番目に呼ばれて手術室に
目を開けたままの手術なんて
考えただけで恐怖でしかなく
ガチガチに緊張して
手術台に(;^_^A
担当医師の他3人のスタッフさんは
終始和やかに談笑しながら
スタート
麻酔の薬を入れます!
目の中を消毒します…
などなど 一つ一つの説明が
不安を少しずつ和らげてくれて
何より不安を解いてくれたのが
BGM
「やぎりの〜わた〜し〜」
奥飛騨慕情・矢切の渡しの
演歌だ!

全ての神経がそこに向かい
曲の終了と共に
手術が終わった


それから
今日で3日目
安静にしている私の側で
家事に勤しむ(?)夫の姿

カップラーメンを出してくれたり
食後の洗い物をしてくれたり
・・・
・・・・
うーん 落ち着かないのは私の方(;'∀')だけど
雑すぎるだろ

と言いたいところだが
感謝 感謝!
お陰で
蛍光灯のパルックのような明るい視界に
春の花々が なんと美しいことか



2021/2/18
幸運が 出来事
魚を焼く
グリル部分が錆びてきて
JAのガス取扱い店から
新しいガステーブルを購入したのは
昨年末のこと
その際
JA全農の商品セットが当たるキャンペーン中
と言う事で
一応申し込みをした記憶がある
でも…
今までの記憶をたどっても くじ運は全くないし
ポイントを溜めて 引いたくじも
ポケットティッシュ以外なかったような(;^ω^)
が
幸運は突然やって来た

担当の方が
わざわざ配達してくれて
箱を開けると



当たりました〜!
メチャクチャ嬉しくて
そんな今日の
海の様子
刻一刻と変化していく海と空が
とても美しく
ため息が出た(*^^)v


冬の海って
綺麗だよー
4
グリル部分が錆びてきて
JAのガス取扱い店から
新しいガステーブルを購入したのは
昨年末のこと
その際
JA全農の商品セットが当たるキャンペーン中
と言う事で
一応申し込みをした記憶がある
でも…
今までの記憶をたどっても くじ運は全くないし
ポイントを溜めて 引いたくじも
ポケットティッシュ以外なかったような(;^ω^)
が
幸運は突然やって来た


担当の方が
わざわざ配達してくれて
箱を開けると




当たりました〜!
メチャクチャ嬉しくて

そんな今日の
海の様子
刻一刻と変化していく海と空が
とても美しく
ため息が出た(*^^)v


冬の海って
綺麗だよー

2021/2/14
昨夜の地震 出来事
ポカポカと暖かくて
まるで春のような三日間だった
この天候を利用して
切り干し大根を作った
カラッとした晴天のお陰で
綺麗に仕上がったかな?




明日から又
冬型の気圧配置になるらしい(;^ω^)
まっ
仕方ないか
2月だもんね!
昨夜の地震
横揺れで 目が覚め
防災放送を聞きながら テレビを付けると
東北地方の太平洋側を震源として
震度6強の 大きな地震が発生したことを知る
2011年の大地震と津波
まだ震災の悲しみが癒えない
東北地方の皆さんが また苦しみを抱えるのかと思い
いたたまれなかった
さいわい 津波の心配がなくて
ホッとしたものの
なんだか 夜が怖い
どうかどうか
今後の余震などが
小さいものでありますように
3
まるで春のような三日間だった
この天候を利用して
切り干し大根を作った
カラッとした晴天のお陰で
綺麗に仕上がったかな?





明日から又
冬型の気圧配置になるらしい(;^ω^)
まっ
仕方ないか
2月だもんね!
昨夜の地震
横揺れで 目が覚め
防災放送を聞きながら テレビを付けると
東北地方の太平洋側を震源として
震度6強の 大きな地震が発生したことを知る
2011年の大地震と津波
まだ震災の悲しみが癒えない
東北地方の皆さんが また苦しみを抱えるのかと思い
いたたまれなかった
さいわい 津波の心配がなくて
ホッとしたものの
なんだか 夜が怖い

どうかどうか
今後の余震などが
小さいものでありますように
