2022/6/23
1回目の黒ニンニク作り 加工・食
黒ニンニク作りの繋がりで
知り合うことができた Kさんとは
かれこれ7年のお付き合いになる

「ニンニク掘ったから
やるぞ〜 取りに来いや〜」
との連絡を受け 行ってきました

お母さん元気?と聞くと
「婆さんも90過ぎたら 畑に出る時間より
うちで休む時間が多くなってなぁ
仕方ないっちゃー」と
それからしばらくは
畑作談議
つい最近まで牛を飼っていたので
家の裏に 牛糞が積んであり
牛糞や 鶏糞の施し方を教えてもらう
化学肥料は買わない など
話に花が咲き
「来年も来てくれーやー
待っとるしな!」と楽しい時間が過ぎて行く
Kさんの顔を見て話していると
どのように生きてきたら
こんなステキな笑顔のお年寄りに
なれるのだろう…
と強く惹かれる自分がいる
さて

今年 1回目の釜入れ開始
上手くいきますように!
7
知り合うことができた Kさんとは
かれこれ7年のお付き合いになる

「ニンニク掘ったから
やるぞ〜 取りに来いや〜」
との連絡を受け 行ってきました


お母さん元気?と聞くと
「婆さんも90過ぎたら 畑に出る時間より
うちで休む時間が多くなってなぁ
仕方ないっちゃー」と
それからしばらくは
畑作談議
つい最近まで牛を飼っていたので
家の裏に 牛糞が積んであり
牛糞や 鶏糞の施し方を教えてもらう
化学肥料は買わない など
話に花が咲き
「来年も来てくれーやー
待っとるしな!」と楽しい時間が過ぎて行く
Kさんの顔を見て話していると
どのように生きてきたら
こんなステキな笑顔のお年寄りに
なれるのだろう…
と強く惹かれる自分がいる
さて

今年 1回目の釜入れ開始

上手くいきますように!

2022/6/13
イカめし作り 加工・食
今日こそは
のんびりしたいなぁ と
思って迎えた朝
が
夫が海から帰宅すると
急に忙しくなる
今日はたくさん釣れたけど
どうする?→
イカ飯でも作ろうかなぁ→


恥ずかしいので
画像にぼかしを入れてみた(* ´艸`)
↓↓

骨董品の鍋で
コトコト煮て

性格が雑なので
イカの切り方も雑で


でも
柔らかくて 美味しかった!
やはり
イカは鮮度が勝負かな
8
のんびりしたいなぁ と
思って迎えた朝

が
夫が海から帰宅すると
急に忙しくなる
今日はたくさん釣れたけど
どうする?→

イカ飯でも作ろうかなぁ→



恥ずかしいので
画像にぼかしを入れてみた(* ´艸`)
↓↓

骨董品の鍋で
コトコト煮て

性格が雑なので
イカの切り方も雑で



でも
柔らかくて 美味しかった!
やはり
イカは鮮度が勝負かな


2022/5/19
早朝の仕事 加工・食
5時30分に目覚ましをセットして

朝6時に出発しようね!と友人と約束

行ってきました→ 水ブキ採り💦
いつもの場所で
たった30分の作業を終え

帰宅したのが 6時40分
はや〜〜!




季節の山菜は
とても有り難くて
食費の節約になるね〜 と言うと
そう言えば
山頂付近に 真ブキが群生していたぞ!
これから採りに行くか?!と

あっ!いやいや
今日はもう無理
腰も痛いし と
丁寧に断った(´∀`*)
8

朝6時に出発しようね!と友人と約束

行ってきました→ 水ブキ採り💦
いつもの場所で
たった30分の作業を終え

帰宅したのが 6時40分

はや〜〜!




季節の山菜は
とても有り難くて
食費の節約になるね〜 と言うと

そう言えば
山頂付近に 真ブキが群生していたぞ!
これから採りに行くか?!と


あっ!いやいや
今日はもう無理
腰も痛いし と
丁寧に断った(´∀`*)

2022/4/30
山菜だけの食卓 加工・食
レイコさん
山菜を採って来るけど
食べてるの

と言う疑問の声が
そうなんです
今の時期は特に
山菜しか無い…と言うか(;^ω^)
タケノコご飯と
ワラビの煮しめ ↓↓

ワラビの
炒め物 ↓↓

ウドは
細かく刻んで


ごま油をメインに
みそと砂糖で炒め ↓↓

やみつきの
美味しさです!
お試しを・・・
・・・・・
肉や魚は
ほぼ脇役の我が家の食卓でした〜(;^_^A
10
山菜を採って来るけど
食べてるの


と言う疑問の声が
そうなんです
今の時期は特に
山菜しか無い…と言うか(;^ω^)
タケノコご飯と
ワラビの煮しめ ↓↓

ワラビの
炒め物 ↓↓

ウドは
細かく刻んで


ごま油をメインに
みそと砂糖で炒め ↓↓

やみつきの
美味しさです!
お試しを・・・
・・・・・
肉や魚は
ほぼ脇役の我が家の食卓でした〜(;^_^A

2022/4/20
懲りない自分 加工・食
ドキドキしながら
3ヶ月ぶりに
悪玉コレステロール値のチェックの為
内科を受診してきた
いつもは 130〜150位
薬を飲んでいても 油断禁物の数値なので
運動してください!
食生活に注意してください!
などなど 医師の注意事項が続く
だが
今回の数値は
なんと → 111
4月に着任したばかりの
担当医からは
また3か月後に様子を見ましょう!
気を緩めないで と



長い期間
間食を控えめにしていた反動か?!
20日21日は
祖父母の命日だから
お供えついでに… いいかぁ!
と
禁断のヨモギ団子を作って食べた
懲りない自分に
がっかりですわ〜(;^_^A
6
3ヶ月ぶりに
悪玉コレステロール値のチェックの為
内科を受診してきた
いつもは 130〜150位
薬を飲んでいても 油断禁物の数値なので
運動してください!
食生活に注意してください!
などなど 医師の注意事項が続く
だが
今回の数値は
なんと → 111

4月に着任したばかりの
担当医からは
また3か月後に様子を見ましょう!
気を緩めないで と



長い期間
間食を控えめにしていた反動か?!
20日21日は
祖父母の命日だから
お供えついでに… いいかぁ!
と
禁断のヨモギ団子を作って食べた

懲りない自分に
がっかりですわ〜(;^_^A
