2022/6/20
プレゼント 家族・友人・知人
急に蒸し暑くなってきて
夏服を出したり
コタツを片づけたり(;^_^A
今日は
窓ガラスを拭いて
やっと 網戸を設置した
日記を読み返してみると
例年 この時期は体がだるく
あちこちの痛みに悩まされる
そんな中迎えた
昨日の父の日 ↓↓

二組の子供達から
心のこもったプレゼントや
メッセージが届き
荷物を解く 夫の嬉しそうな横顔に
私もニンマリしてしまった((´∀`))
私自身は
60代で亡くなった父に
プレゼントを渡した記憶がない
貧しい時代に
苦労して育ててくれたのに
感謝の言葉など 伝えたことがない
薄情な娘だったのかなぁ と
そんな思いに駆られた一日だった
インゲンを
大量に収穫するこの頃

夏野菜が増えて来て
嬉しい限りです!(*^^)v
9
夏服を出したり
コタツを片づけたり(;^_^A
今日は
窓ガラスを拭いて
やっと 網戸を設置した
日記を読み返してみると
例年 この時期は体がだるく
あちこちの痛みに悩まされる

そんな中迎えた
昨日の父の日 ↓↓

二組の子供達から
心のこもったプレゼントや
メッセージが届き
荷物を解く 夫の嬉しそうな横顔に
私もニンマリしてしまった((´∀`))
私自身は
60代で亡くなった父に
プレゼントを渡した記憶がない
貧しい時代に
苦労して育ててくれたのに
感謝の言葉など 伝えたことがない
薄情な娘だったのかなぁ と
そんな思いに駆られた一日だった
インゲンを
大量に収穫するこの頃

夏野菜が増えて来て
嬉しい限りです!(*^^)v

2022/6/10
イカ刺しの季節到来 家族・友人・知人
玉ネギを収穫したくて
朝早く起床した
ところが
夫は海へ出ていて 帰らず
トラックが使えない
しかたなく
我が家の畑までトボトボと歩いていると
友人のkさんが
「これから仕事なの
出勤前に 玉ネギ採ってくるね!」と
彼女の畑は 我が家の傍にあって
二畝抜くと
風のように 仕事に行ってしまった

↓↓見事な出来栄えだ

一方の我が家・・・
畑に到着したとたん
雲行きが怪しくなり
途中から止めて 家に帰った来た
そこへ
夫が帰宅

おや〜

一年ぶりのイカさんの登場
今夜は
イカ刺しだね(^_-)-☆
お天気ばかりが気になった一日
明日こそは
玉ネギ収穫しよう!
5
朝早く起床した

ところが
夫は海へ出ていて 帰らず
トラックが使えない

しかたなく
我が家の畑までトボトボと歩いていると
友人のkさんが
「これから仕事なの
出勤前に 玉ネギ採ってくるね!」と
彼女の畑は 我が家の傍にあって
二畝抜くと
風のように 仕事に行ってしまった


↓↓見事な出来栄えだ

一方の我が家・・・
畑に到着したとたん
雲行きが怪しくなり
途中から止めて 家に帰った来た
そこへ
夫が帰宅


おや〜


一年ぶりのイカさんの登場
今夜は
イカ刺しだね(^_-)-☆
お天気ばかりが気になった一日
明日こそは
玉ネギ収穫しよう!

2022/5/21
蜂捕りハンター(?) 家族・友人・知人
関東は
ドシャ降りの雨と言う
ネットニュースを見て
思わず
羨ましい〜 と声をあげた(;^ω^)
佐渡は
2週間あまり 雨らしい雨が降ってない
大地はカラカラ
夏野菜も 成長できず
サツマイモ苗なんて
枯れそう。。。
そんな中
元気が良い夫は→

蜂の捕獲器を次々作り
ペットボトルに蜂が満杯になると
何ヶ所にも吊るして
蜂ハンター業務に邁進中


※蜂の画像 気持ち悪い方お許しを!
今日の夕食は
頂き物の『カワハギ』を
みりんと醤油に漬け込んで
焼いてみた


春採りの白菜は
鶏ひき肉で つみれを作って
スープに
毎日
あちらこちらから
お裾分けを頂いて
嬉しい限り!(*^^)v
6
ドシャ降りの雨と言う
ネットニュースを見て
思わず
羨ましい〜 と声をあげた(;^ω^)
佐渡は
2週間あまり 雨らしい雨が降ってない
大地はカラカラ
夏野菜も 成長できず

サツマイモ苗なんて
枯れそう。。。
そんな中
元気が良い夫は→


蜂の捕獲器を次々作り
ペットボトルに蜂が満杯になると
何ヶ所にも吊るして
蜂ハンター業務に邁進中



※蜂の画像 気持ち悪い方お許しを!
今日の夕食は
頂き物の『カワハギ』を
みりんと醤油に漬け込んで
焼いてみた


春採りの白菜は
鶏ひき肉で つみれを作って
スープに
毎日
あちらこちらから
お裾分けを頂いて
嬉しい限り!(*^^)v

2022/5/14
サザエは噛めない 家族・友人・知人
腰の状態が少しずつ改善し
今日は
近くまでウオーキングが出来た
畑仕事はダメですが
運動やストレッチなど
体を動かしてください との助言
前かがみになると
まだ痛みがあるので
無理は出来ない
そんな中
サザエが手に入り
珍しいからと
お裾分けに送ったところ




おぉ〜
豪華だこと〜

各家庭の
工夫を凝らした料理がずらり!
ところが
肝心の我が家は。。。

サザエご飯炊いたから 食べる?→
うーん
歯がないから(入れ歯の形を取っている途中)
サザエは噛めないし
おら お粥でいいわ!(;^_^A→
・・・
寂しい
我が家の食卓でした
6
今日は
近くまでウオーキングが出来た
畑仕事はダメですが
運動やストレッチなど
体を動かしてください との助言
前かがみになると
まだ痛みがあるので
無理は出来ない

そんな中
サザエが手に入り
珍しいからと
お裾分けに送ったところ




おぉ〜

豪華だこと〜


各家庭の
工夫を凝らした料理がずらり!
ところが
肝心の我が家は。。。

サザエご飯炊いたから 食べる?→

うーん
歯がないから(入れ歯の形を取っている途中)
サザエは噛めないし
おら お粥でいいわ!(;^_^A→

・・・
寂しい
我が家の食卓でした


2022/4/15
再び新潟へ 家族・友人・知人
新一年生の
生活のサポートをしたくて
夫を家に残し
再び新潟へ渡った

気がかりなのは 夫
約1週間の留守中
はたして 自立した生活ができるかどうか
(;^_^A
近所の友人から
ご主人 まだ生きてますよ〜 と
メールがあり
笑ってしまった
洗濯や炊事はほぼ私任せ
大丈夫か。。。
新潟の桜も
満開


そして
今日
久しぶりに我が家へ帰ってみたら

家の芝桜も咲き始めていた

歯の治療後
硬い物が食べられないと言い
連日 お粥を食べていたらしいので
今夜は
佐渡産 真鱈の煮つけを作った!

年を取ると いつ何があるか分からないので
自立した生活はとても大切
こんな貴重な機会が持てて
それぞれに感じる世界もあり
良かったなぁ と思う
7
生活のサポートをしたくて
夫を家に残し
再び新潟へ渡った

気がかりなのは 夫

約1週間の留守中
はたして 自立した生活ができるかどうか

近所の友人から
ご主人 まだ生きてますよ〜 と
メールがあり
笑ってしまった
洗濯や炊事はほぼ私任せ
大丈夫か。。。
新潟の桜も
満開



そして
今日
久しぶりに我が家へ帰ってみたら



歯の治療後
硬い物が食べられないと言い
連日 お粥を食べていたらしいので
今夜は
佐渡産 真鱈の煮つけを作った!

年を取ると いつ何があるか分からないので
自立した生活はとても大切
こんな貴重な機会が持てて
それぞれに感じる世界もあり
良かったなぁ と思う
