昨日、デアゴスティーニから定期講読ものが到着。
落語百選DVDコレクション40「馬の田楽/桂文生、崇徳院/春風亭小柳枝」
東映時代劇傑作DVDコレクション34「決闘水滸伝怒涛の対決」
東宝特撮映画DVDコレクション15「マタンゴ」
駅前のTSUTAYAで下記CDを5枚1000円でレンタル。
1509「ミルト・ジャクソン」
4163「アウト・トゥ・ランチ/エリック・ドルフィー」
4173「ナイト・ドリーマー/ウェイン・ショーター」
4202「抱きしめたい/グラント・グリーン」
4231「ハプニングス/ボビー・ハッチャーソン」
TOHOシネマズ六本木スクリーン2「午前十時の映画祭」1000円
「雨に唄えば」
雨降る中、この名作を鑑賞。
ドナルド・オコーナー、何度見ても素晴らしい。
明るく楽しい映画の中で、大スターが消えていくラストは寂しく感じます。
神保町シアター「ニッポンミュージカル時代」1200円
「夢で逢いましょ」
プリント状態の悪さが浅草東宝を思い出させてくれます。
中尾ミエとピーナッツ、歌唱力ありすぎ。
ドラマは普通ですが、続々と登場する歌手、バンドマン達、彼等が出演しているクラブの店内等、日本芸能史の記録として見応えあるし、貴重です。

0