マルベル堂に完売してしまったエルヴィスのトレカ、再入荷の依頼をする。
浅草木馬亭「快楽亭ブラック毒演会〜ブラ淋終戦記念日〜」2,000円
ブラ之助「時うどん」
ブラ淋
ブラック「短命」
ブラック「四段目」
14時45分、中入り
ブラック「大工調べ」
ブラック「マラなし芳一」
16時、師匠の落語終了後、ブラ淋氏への公開リストラ・ショー敢行。
客席からの温情による追試1問も不正解だったため、正解は合計で5問。
これで破門決定?
終了後、都営浅草線で高砂まで行き、金町線で柴又に移動。
葛飾柴又寅さん記念館 映画劇場「野外上映会」無料
「新・男はつらいよ」
柴又に到着して高木家でマイミクさんとビールとおでん。18時に閉店時間だという事で、会場に移動。
昨年、帝釈天での1作目上映会には、山田洋次監督、光本幸子さん、佐藤蛾次郎さんのトークショーがあるビッグイベントでしたが、今年のはゲストなしのDVD上映のみ。
それでも、お盆で田舎に帰らない人が集まったおかげか、18時の開場時間に行くと整理券は無くなっていて、キャンセル待ち。
ま、20分待って普通に入場出来たので、良かったです。
野外上映なので、風が心地よく、虫の泣き声も風情があり、新鮮な感覚で見る事が出来たのは、収穫。
是非、来年以降も続けてほしいイベントです。

0