浅草公会堂「第48回 豪華浪曲大会 よみがえる二代巨頭 桃中軒雲右衛門百回忌・広沢虎造没後五十年」4000円
【第一部 桃中軒雲右衛門百回忌、中興の租をしのぶ】ご案内役・国本武春
12時00分、東家孝太郎、廣澤虎康「浪曲バラエティ 雲右衛門の生涯と浪曲の歴史」
12時10分、花渡家ちとせ、伊丹秀敏(曲師)「安兵衛婿入り」
12時27分、鳳舞衣子、伊丹秀敏(曲師)「貝賀弥左衛門」
12時44分、港家小ゆき、国本はる乃「浪曲バラエティ 雲右衛門の生涯と浪曲の歴史」
12時50分、港家小柳、沢村豊子(曲師)「大石妻子別れ」
13時13分、三笠優子、伊丹秀敏(曲師)「晴れ晴れ雲」
13時45分、休憩
桃中軒のサンドウィッチ600円、あしたか牛と長泉白ネギの旨みがつまったメンチカツ入り。
【第二部 広沢虎造没後五十年、よみがえる次郎長伝!】ご案内・玉川奈々福
14時05分、玉川太福、玉川みね子(曲師)「石松代参」
14時25分、山田二郎(広沢虎造ご子息)、沢村豊子(曲師)「石松三十石」
14時40分、山田二郎(広沢虎造ご子息)「お話」聞き手:玉川奈々福
14時46分、玉川桃太郎、玉川祐子(曲師)「バラエティ 関東節の長老登場!」聞き手:玉川奈々福
14時55分、澤孝子・澤勇人、佐藤貴美江(曲師)「お民の度胸」
15時25分、玉川こう福、玉川ぶん福「バラエティ 玉川の女たち」
15時38分、玉川奈々福「」沢村豊子(曲師)「天保水滸伝 平手の駆けつけ」
15時57分、新人曲師紹介(青山理、馬越のり子、片倉京子)
16時01分、天津ひずる、伊丹秀敏(曲師)「瞼の母」
16時30分、富士路子、伊丹秀敏(曲師)「赤城しぐれ」
17時00分、休憩
【第三部 そしていま花開く浪曲】ご案内役・玉川太福
17時16分、東家一太郎、東家美(曲師)「一太郎の浅草案内」
17時32分、木村勝千代、水乃金魚(曲師)「しんちゃんの三輪車」
17時55分、富士琴美、伊丹明(曲師)「壺坂霊験記」
18時15分、新人浪曲師紹介(柳家小そめ、富士みこ、富士あかな)
18時18分、天中軒雲月、伊丹秀敏(曲師)「男一匹天野屋利兵衛」
18時40分、三門柳、伊丹秀敏(曲師)「石田三成」
19時10分、国本武春、沢村豊子(曲師)「水戸黄門 雲井の仇討」
19時36分、終了
玉川太福、マイク無しで浪曲唸ってた。凄い。
武春師、ネタ下ろしだったようで未完成な感じが笑えた。
新人紹介コーナー、曲師の三人は知っていたが、浪曲師の三人は顔は知っていたが名前を知らなかったので、楽しみが増えた。
木村勝千代、びまじょ(美魔女、微魔女?)発言。
休憩を含め7時間半以上の浪曲会。途中、数回気を失ったがほとんど全て見ました。大満足。
浅草国際通り、富山ラーメンだるんま、中華そば700円+ライス100円。

0