新文芸坐「特盛エンタメウイーク VOL.21 嘘をついているのは誰だ!?」1050円
「オオカミは嘘をつく」
2013年、監督・脚本・アバロン・ケシャレス、ナヴォット・パブシャド、イスラエル、110分、R18。
少女誘拐暴行殺人の容疑者として警察がマークする40歳くらいの高校教師、追う刑事と容疑者を拉致監禁する被害少女の父親、途中から加担する祖父による残虐なリンチ。
最後まで犯行を否認する高校教師だが、刑事の娘を誘拐はしているし、嘘をついている筈だが、映画では真犯人は誰か明かされないまま、エンド。
「デビルズ・ノット」
2013年、監督:アトム・エゴヤン、アメリカ、114分、PG12。
少年三人の殺害事件、容疑者として捕まった若者三人は悪魔や黒魔術の信者だったため、有罪判決を受けるが、実は冤罪。
レストランの女性トイレで血まみれだった黒人男性は行方知らず、殺された息子が持っている筈の祖父から貰ったナイフは自宅の倉庫から発見され、旦那を疑う妻。フュギュアもコレクションしている息子の愛唱歌はエルヴィスのザッツ・オールライト。
ウエスト・メンフィス事件という実際に起こった事件を基にしているため、真犯人が不明のままエンド。
今日の二本はどちらも真犯人不明で、普通なら後味悪いのだが、作品の出来が良すぎて、気にならず。
生そば玉川、月見とろろそば580円。凄い美味いが、ワサビを溶かしすて、失敗。
タワレコ渋谷店1階イベントスペース、Little Glee Monster リトル・グリー・モンスター、ミニフリーライブ。
CBGKシブゲキ「東京パフォーマンスドール@CBGK!!〜ダンスサミット ネイキッド2015夏〜」3900円
先日のラゾーナ川崎でのフリーライブは30分と短かったし、正面から見なかったためか、あまり良いとは思えず。
で、今日から始まる新シリーズ。本編は60分、アンコール・MCで約30分。MC無しで曲を次々と披露するスタイルは無駄が無く、スピード感があり最高。
9人全員のパフォーマンスだけでなく、3人のパフォーマンスは昭和歌謡を彷彿させ、現代に蘇ったキャンディーズ、つまりハイパーキャンディーズだ。
終了後、会場で会った某ヲタの先輩二人とタワレコカフェでお茶。

0