溝の口での派遣ワーク、開始時間の9時前に担当ドライバーに数回電話したが、留守番。仕方ないので別な担当者に電話したら、今日もワークが無いとの事。先方のミスなので、土曜に続きワークせずに給料貰えるナイスな一日となり、諦めていたブルース・ウィルスの新作を見るため、池袋へ。
富士そば明治通り店で、朝そば320円。朝食メニューは朝10時まで、5分前に入店したのでギリギリ。
新文芸坐の会員登録、昨年8月の更新をしてなかったので手続き、800円。それだけ行ってない、という事です。
新文芸坐「新春に血がたぎる!傑作犯罪アクション2本立て」1100円
「ザ・アウトロー」
2018年、監督:クリスチャン・グーでガスト、アメリカ、140分。
銀行強盗と保安事務所との攻防、ありがちな題材だが、話が分かりづらい事、甚だしい。
廃棄処分する古い札束を盗む、というアイデアは良いが、カウントルームに中華料理の配達員に扮したドライバーが黒袋に入れてゴミ箱に入れたのに、運ばれて来た時と金額が変わらないのは何故?
結局、大金を入手してロンドンに逃げたことになっているが、大金の輸送方法の説明が雑。
保安官リーダーのジェラルド・バトラーの離婚話は全く必要ない。
「デス・ウィッシュ」
2018年、監督:イーライ・ロス、アメリカ、107分、R15。
妻を殺し、娘に入院治療が必要な怪我を負わした殺人強盗犯人への復讐をする優秀な外科医をブルース・ウィルス。チャールズ・ブロンソン「狼よさらば」のリメイクらしいが、見てないのでいつか確認しなくては。
悪人を全て片付ける必殺仕事人的な作品で、警察もブルース・ウィルスがやったと疑っていながら、正当防衛を適用する粋な計らい。妻は殺されたが、娘は元気になったし、犯人グループは全員死んだので、気分爽快な娯楽映画。
TSUTAYA渋谷店で下記CDを10枚2160円でレンタル。
桃月庵白酒・落語集「山崎屋、宿屋の仇討」これだけ、新作なので一泊。
桃月庵白酒・落語集「時そば、だくだく、あくび指南」
桃月庵白酒 落語集「付き馬、お化け長屋」
桃月庵白酒・三「らくだ、死神」
桃月庵白酒25周年記念作品集「青菜、居残り佐平次、親子酒、新版三十石、芝浜」
けもの「めたもるシティ」
UA×菊地成孔「cure jazz」
UA×菊地成孔「cure jazz reunion」
ブラッデスト・サキソフォン「ブラッデスト!」
ブラッデスト・サキソフォンfeat.ビッグ・ジェイ・マクニーリー「ブロウ・ブロウ・オールナイトロング」
iPhoneから送信

0