昨夜(11月15日、金曜)寝る前に下記の番組を視聴。
11月15日(金曜)?テレビ東京「新米姉妹のふたりごはん 6品目 鹿肉のロティ」
妹アヤリの叔母さん(母親の妹)登場、猟師で鹿を仕留め、新米姉妹に持って来る。
11月14日(木曜)BSプレミアムカフェ「シリーズ 生誕90年 向田邦子の世界 父の詫び状」
1986年、演出:深町幸男、原作:向田邦子、脚本:ジェームス三木、語り:岸本加世子。
出演:杉浦直樹、吉村実子、長谷川真弓、市川染五郎、殿山泰司、桜井センリ、井川比佐志、沢村貞子。
戦前の物語、解熱のため額に馬肉を乗せているが、本当に行っていたのだろうか?
で、今日。起床後、派遣ワークがまとまらなかったので、下記の番組を視聴。
11月16日(土曜)
TOKYO MX 1「深夜食堂4 第6話 白菜と豚バラの一人鍋」
脚本:ねじめ彩木、監督:小林聖太郎。
宮下順子、ラブホテルの掃除婦。死んだ弟の息子の世話をするが、寸借詐欺で実刑。離婚後、引き取り手の無い弟の息子の息子(小学生)を引き取る。宮下順子、役柄とはいえ、誰かわからない程、老けていた。声は変わっていない。
テレビ東京「ひとりキャンプで食って寝る Vol.5 家キャンプでサバ缶づくし」
脚本:保坂大輔、監督:横浜聡子。
テレビ東京「孤独のグルメ Season8 第七話 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜のドイツ風サバの薫製とスペアリブ」
パパイヤ鈴木は松重豊の先輩、脱サラしてカフェ経営。かたせ梨乃、ドイツ料理店の店主。
BSプレミアム「大草原の小さな家(24、終)父さんの友情」
脚本:ウォード・ホーキンス、ジョン・ホーキンス、バイロン・ツイッグズ、演出:ウイリアム・F・クラクストン、NBC。
第一シーズン終了、半年置きくらいが丁度良い。
自宅にいても金にならないので、数ヶ月ぶりに「まんだらけ渋谷店」に行き、不要なアニメ関連のムック本を買い取ってもらった。精算時、担当者から「久しぶりですね」と声をかけられたが、以前の取引、印象に残った買い取りだったのだろう。件数25件、5,360円。
ユーロスペース1「細野晴臣デビュー50周年記念ドキュメンタリー NO SMOKING ノースモーキング」1200円
2019年、監督:佐渡岳利、音楽:細野晴臣、ナレーション:星野源、配給:日活。
タイトル通り、映像で辿るヒストリーオブ細野晴臣である。多彩なジャンルの音楽をやってきた人なので、どうしても曲や映像がぶつ切りになってさしまうが、致し方ない。
生きる伝説として、現役で海外でライブを行い、チケットをソールドアウトさせ、観客を満足させる、素晴らしい年の取り方。ソフト化の際は特典映像満載で、お願いしたい。
iPhoneから送信

0