一昨日(11月9日、土曜)帰宅後、下記の番組を視聴。
?11月9日(土曜)
NHK「土曜ドラマ 少年寅次郎? 第4話」
寅次郎、産みの母親・菊さん登場。山田真歩、後のミヤコ蝶々。中学の担任で訛りのキツい英語の教師・散歩先生、岸谷五郎、後の東野英二郎。先生の娘・坪内夏子、井頭愛海、後の佐藤オリエ。京都で再会し、連れ込み旅館を経営する菊さん・ミヤコ蝶々に寅次郎と会いに行く、布石。町に笠置シヅ子の「ジャングル・ブギ」が流れている。
テレビ朝日「タモリ倶楽部 第22回 空耳アワード2019」
で、昨日(11月10日、日曜)13時から21時30分まで、某スウェーデンの家具店での派遣ワーク。帰宅後、下記の番組を視聴。
11月10日(日曜)テレビ朝日「松之丞カレンの反省だ!話題のカリスマ講師!マナー講座を体験だ!厳しいカレン家のしつけ」
11月9日(土曜)BSプレミアム「大草原の小さな家(23)ジョニーの家出」
脚本:ゲリー・デイ、演出:マイケル・ランドン、NBC。
酒場のピアノ、自動演奏ピアノだ。都会に憧れる若者の心情、男を手玉に取る女狐。普遍的なテーマ。
11月10日(日曜)
テレビ朝日「ワールドプロレスリング」
11.3 大阪府立体育会館 エディオンアリーナ大阪
内藤哲也vsタイチ
12分56秒、内藤哲也の勝利。
IWGPインターコンチネンタル選手権
王者:ジェイ・ホワイトvs挑戦者:後藤洋央紀
27分40秒、ジェイ・ホワイト、初防衛。
TVK「浅草お茶の間寄席」
三遊亭鬼丸「手水廻し」
田代沙織インタビュー「柳亭小痴楽」
柳亭小痴楽「巌流島」
で、今日。センター南での派遣ワーク、8時30分開始で15時40分に開放。帰宅後、下記の番組を視聴。
NHK「大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜第42回 東京流れ者」
演出:北野隆
内閣総理大臣・池田勇人役で立川談春、登場。
BS12「おいしい給食 第四話 八宝菜に欠かせないもの」
今日のメニュー「八宝菜、コッペパン、マーガリン、牛乳、白玉フルーツポンチ」
監督・脚本:綾部真弥。
1984年夏、父兄参観。八宝菜の八は8種類ではなく、多く、という意味。又の名を、五目うま煮。
次回 第五話「酢豚は大人の証」の献立
酢豚、中華スープ、もやしサラダ、食パン、マーガリン。
BSテレ東「ドラマ24 孤独のグルメ Season5 第四話 台湾宜蘭県羅東の三星葱の肉炒めと豚肉の紅麹揚げ」
iPhoneから送信

0