中山での派遣ワーク、担当者が諸事情で遅れ、始まったのが9時40分頃。待っている時間も時給は発生するので有難し、で開放されたのが15時30分頃。開始した時から昼過ぎまで降っていた雨は上がり、中山駅まで歩き、横浜市営地下鉄であざみ野に出て、東急田園都市線に乗り換え、渋谷へ。
山手線に乗り換え、巣鴨へ。駅前の「寿楽」で、肉野菜炒め定食830円、セット(半ラーメン、餃子3個)360円。合計、1190円。町中華の醍醐味を味わいながら、美味い夕食を頂きました。
闘道館「猛龍魂継承!ブルース・リー生誕祭スペシャル 龍熱トークライブ2019」3000円
19時04分、闘道館館長「前説」
19時07分、第一部「ブルース・リー編」スタート
19時37分、映像「ダン・イノサント インタビュー」
19時56分、第二部「ドニー・イエン編」スタート
20時10分、映像「ドニー・イエン インタビュー」
20時20分、映像「SPL公開記念記者会見 サモハン、ドニー・イエン」
20時25分、プレゼントコーナー
20時33分、茨木氏「挨拶」
20時40分、シークレットゲスト「ブル中野」
20時50分、写真撮影&ハッピーバースデイ
20時53分、終了
龍熱、というのは香港功夫映画評論家の知野二郎さんの事で、彼はBFC時代からの友人で、今回のイベントほ直接メッセンジャーを通して誘っていただいたので、久しぶりに都内へ出たわけです。
イベントの内容はSNSやブログでは書かない約束なので書きませんが、本当に思ったのは、知野二郎さんがよく調べ、その調査結果に対し、自分の意見を観客に伝えていた事に対し、感服した次第です。
会場は40人ほど収容出来る場所で、ほぼ満席。マニアックな話を聞きたい人は何処にでもいますね。
iPhoneから送信

0