同業他社の派遣ワーク、8時30分から待機し、開始したのが、9時10分。開放されたのが、17時30分。
Amazonで注文していた「HIRAM 二つ折り財布」を近くのファミマで受け取り、「魅革【日本初和風財布】【日本でたぶん一番美しい財布】男女兼用 メンズ二つ折り財布 本革 牛革 グリーン」はポストで受け取る。
HIRAM財布は、3,000円。和風財布は、5,999円。世間的には大した買い物ではないでしょうが、私的には相当迷いに迷った上での決断だったわけで。これから使い始めて色々と粗が見えてくるだろうけど、現時点では大満足の品物であります。
帰宅後、下記の番組を視聴。
2月1日(土曜)
BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」
〈玉袋筋太郎の埼玉川口〉
「菜来軒」開業昭和54年
「栄三田中米店」開業昭和初期
「来々軒」開業昭和40年
テレビ東京「絶メシRoad」
〈Road 2 千葉県木更津市「大衆食堂とみ」〉
ポークソテーライス、1,000円。
ベテランキャンパー、山本耕史。食堂の店主、根岸季衣。食堂の客、川瀬陽太。
「中の島大橋」日本一高い歩道橋
テレビ東京「コタキ兄弟と四苦八苦」
〈四、死苦〉死んでゆく苦しみ。
ゲスト:樋口可南子。
iPhoneから送信

0