2019年12月25日(水曜)?BS1「BS世界のドキュメンタリー」
〈チャップリン対FBI 赤狩りフーバーとの50年〉
2019年、フランス。
連想テレビ小説「エール 第1週 初めてのエール(第1回)」
小関裕二がモデル、冒頭のミュージカルシーン。
11時から赤坂にある不動産会社で色々な相談、社長は親父の従兄弟なので、ぶっちゃけた話をし、精神的な安定を図る。
新文芸坐「英国の伝説は歌い継がれる」
「ロケットマンマン」
2019年、監督:デクスター・フレッチャー、イギリス・アメリカ、121分、PG12。
存命するミュージシャンの伝記映画を他人ではなく、自らプロデュースする映画で、エルトン・ジョンは自分が好きで好きで堪らないのだろう。
アルコール、薬物、セックス等の中毒、過食症や同性愛を赤裸々に語る内容は過激ではあるが、観客としては決して楽しいわが無い。
「イエスタデイ」
2019年、監督:ダニー・ボイル、イギリス、117分。
殺されなかった78歳のジョン・レノン、音楽を生業とせず、漁師として登場し、ラストで主人公に指針を与える。
ビートルズを知っている老夫婦が登場し、主人公に彼等の音楽を広く伝えて欲しい、と託す。劇中ではビートルズだけでなく、タバコやハリーポッターも知られていない。
幼なじみのマネージャー兼ドライバーとの恋バナはモヤモヤして、ラストで二人の愛が成就するのだが、スッキリしない終わり方。
映画を見る前にディスクユニオン池袋店で、スカパラ関連その他、計25枚のレコードを買取。10,630円。
6月5日、Zepp横浜で開催されるスカパラのライブ、ファンクラブ先行抽選で二階指定席が当選したので、ファミリーマートで支払い、手数料込み6,940円。
新型コロナウィルスで、志村けんが死亡。享年、70歳。
iPhoneから送信

0