一昨日(6月13日、土曜)
契約ワーク、話好きな担当者。仕事は普通、ラスト廻った弁当屋で弁当を貰う。内容は、マカロンサラダ、オムライス、焼きそば。オカズが欲しかった、開放されたのが18時。
帰宅後、下記の番組を録音。
NHK-FM
「浪曲十八番」
〈瑞姫「任侠流山動物園」〉
「ウィークエンドサンシャイン」
録音後、下記の番組を視聴。
?BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」
監督・原作・脚本:山田洋次、脚本:宮崎晃、朝間義隆、
父親の二十七回忌に帰ってきた寅次郎。オモチャのピアノ。職安で紹介された北海道の開拓部落(牛飼い)での生活、さくらが迎えに行く。満男の飴玉を買う金を渡す際、硬貨ではなく五百円札。
浅丘ルリ子、登場。満男のほっぺたにチュー。ラスト、結婚し、寿司屋の女将さん。旦那は、毒蝮三太夫。
昨日(6月14日、日曜)契約ワーク、営業所の副主任的な担当者。途中から小雨、16時30分、開放される頃には止んでいた。早めに終わったので、映画。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン11 1200円
「デッド・ドント・ダイ」
2019年、監督・脚本:ジム・シャームッシュ、105分。
「ストレンジャー・サン・パラダイス」「ダウン・バイ・ロー」等、スタイリッシュな作風のシャームッシュ監督が撮ったゾンビ映画。
ポイントは、甦ったゾンビが知り合いで、頭を攻撃する際、躊躇すること。
来週、早稲田松竹でゾンビ映画特集があるので、関連作品として見た。映画マニアが出てきたり、面白いシーンもある。
帰宅後、下記の番組を録音。
NHK-FM
「ジャズ・トゥナイト」
「ザ・ソウルミュージックII」
インターFM「バラカンビート」
ラジオ日本「宮治淳一のラジオ名盤アワー」
東京FM「山下達郎のサンデーソングブック」
録音後、下記の番組を視聴。
TVK「ディス・ウイーク・イン・WWE」
IC王座トーナメント1回戦、AJスタイルズ、中邑真輔に勝利。
テレビ朝日「ワールドプロレスリング」
〈レフェリーの死角をつく悪の妙技 プロレスのひとつの完成形・外道特集〉
サムソン冬木、パット・タナカ
〈2013.7.5 後楽園ホール IWGPジュニアヘビー級選手権〉
王者:プリンス・デヴィッドvs挑戦者:外道、4度目の防衛。
〈2018.12.14 後楽園ホール〉
オカダ・カズチカvs外道、オカダの勝利。
で、今日。
NHK「連続ドラマ小説 エール」
〈第12週「父、帰る 前編」(第56回)〉
三菱UFJ銀行中山支店で、真山隼人のお手製CDパート4の代金1,500円を振り込み。手数料、220円。
マルエツ中山店で、下記の食材を購入。
イータイム「納豆好きに贈る大粒の食感と大豆のうま味 国産大豆納豆」138円
アズマ「北海道大粒」128円
中山とうきゅうで、下記の食材を購入。
タイシ「北の大豆 大粒」138円
オーケー川和町店で、下記の食材を購入。
農人コムタンラーメン、100円。
寿がきや台湾ラーメン5食入り、348円。
ファミマ佐江戸店で、盛岡風冷麺468円。ゴムみたいな麺、30円引き。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン9 無料
「ポップスター」
2019年、監督・脚本:ブラディ・コーベット、製作総指揮:ナタリー・ポートマン、ジュード・ロウ、115分。
学校での銃乱射事件をキッカケにスターになったナタリー・ポートマン、マドンナをモデルにしたような役。二か月くらい前に見たジュディ・ガーランドの伝記映画「ジュディ 虹の彼方に」でのレネー・ゼルウィガーの熱演には程遠いラストのライブシーン。
我がまま放題の主人公、気分が悪い。楽しく映画館を出られるような作品には、もう出会えないのかも。
ジュード・ロウ、少し前の渡辺謙に似てる。
紀伊國屋書店ららぽーと横浜店で予約していた黒澤明DVDコレクション64「エノケンのびっくり人生、エノケンのがっちり時代」を購入、1,822円。
帰宅後、下記の番組を視聴。
NHK-BSP「大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜」
〈第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
演出:西村武五郎
TVK「牡丹と薔薇 第57話/第58話」
妹は旦那で姉の元カレに殴られ、外傷性網膜剥離、失明。
姉は腎不全で余命半年、妹からの腎臓移植で回復。
JINと比べると稚拙な手術シーン、
iPhoneから送信

0